カテゴリ : 花・植物

portfolio

マユミの実を啄みに来たメジロ。こんな枝混みでもピンを拾うOM-1の鳥認識はエライ。

OM SYSTEM OM-1 / LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4.0-6.3 ASPH. POWER O.I.S.
カテゴリ:花・植物, |タグ:,

某国営放送の大河ドラマは来年は紫式部が主役ということらしい。

生来の歴史好きということもあって大河はいつも観ているのだが、基本的に幕末設定が好みなので、平安絵巻的な筋立てだとやや興味は削がれる。

女優さんを主役に立てるとなかなか戦乱ものが難しいのは理解するが、ともすると「それ、朝ドラで良いんじゃね?」というストーリーになりかねないので、果たしてどうなることやら。

宮崎あおいが最年少で主役を張った「篤姫」の如く、時の権力闘争など盛り込んでくれると面白いとは思うが、視聴者層をどこに想定するかで変わってくるのだろうね。

FUJIFILM X-H2 / XF18-120mmF4 LM PZ WR / PROVIA

裏山の明るい林内で紫色の実を見つけた。ムラサキシキブかと思ったが、コムラサキのようだ。

カテゴリ:独り言, 花・植物|タグ:

霜の華

2023/12/24

昨日は赤城高原でも初雪が舞った。例年だと11月中に初雪となるのだが、今年は一ヶ月遅れの観測である。

と言っても、一時的に視界不良にはなったが文字通り風で飛ばされてくる程度の雪だったので、当然積雪と呼べるほどではなかった。

このまま暖冬傾向だとすると、本格的な積雪は年を明けてからとなるだろうね。

FUJIFILM X-H2 / XF30mmF2.8 R LM WR Macro / Velvia

霜の華を纏うホトケノザはさながらクリスマスケーキのようだ。

北東北某所の山間地にて。

東北だとスギ花粉が飛び始めるのは春頃からになるが、こうしてみるとこの時期にはすでに準備万端なんだなと。

LUMIX G9PRO II / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

この春は全国的にかなり花粉多めだったが、さて来春はどんなもんだろうね..

カテゴリ:季節感, 花・植物|タグ:,

赤い実

2023/11/25

山野で目立つ赤い実は冬鳥たちの大事な食べ物だが、その多くは食べられることなく冬の寒風にさらされてドライフルーツになってしまう。

それでもなるべく多くの鳥たちに食べてもらい、種子散布を広く行ってもらうことが、植物の生存戦略ということになる。

FUJIFILM X-H2 / XF18-120mmF4 LM PZ WR / Velvia

OM SYSTEM OM-1 / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

OM SYSTEM OM-1 / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

上からガマズミ、ノイバラ、ズミ。

庭の紅葉

2023/11/10

赤城高原の我が家の庭も色付きが進んで、透過光で仰ぎ見ればさながら曼荼羅模様のステンドグラスの眺め。

FUJIFILM X-H2 / XF8mmF3.5 R WR / Velvia / カツラ

FUJIFILM X-H2 / XF8mmF3.5 R WR / Velvia / ブナ

FUJIFILM X-H2 / XF8mmF3.5 R WR / Velvia

特にカツラはキャラメルフレーバーな甘い香りを庭先に漂わせてくれる。

カテゴリ:季節感, 花・植物|タグ:,

いくつかの所用が入り乱れてのみちのくの旅の空の下。今週はジェットコースターのような天候に翻弄される日々なり。

OM SYSTEM OM-1 / LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4.0-6.3 ASPH. POWER O.I.S.

北東北の山はこの一ヶ月で一変し、木々の葉はすっかり落ちて、森はカラマツの黃葉に煙っていた。

カテゴリ:季節感, 花・植物|タグ:

リンドウ

2023/10/26

朝晩冷え込んで旧に寒くなって秋らしくなってきた。

動物と違って植物は急激な季節の移り変わりにリアルで対応できないので、麓のちょっとした空き地の林縁にmまだ秋の花が咲いているのを見掛ける。

FUJIFILM X-H2 / XF18-120mmF4 LM PZ WR / PROVIA

リンドウだがちょっと種類が分からず。Google先生に聞いてもオヤマリンドウと返してくるが、ちょっと違うかなと。

カテゴリ:花・植物|タグ:

危ない紅

2023/10/24

うちの近所ではウルシは見掛けないが、県北のフィールドではウルシもツタウルシも普通に自生している。

両種とも見た目も分かりやすいので事前に察知しやすいが、藪漕ぎを余儀なくされる時はうっかりということもあるので要注意である。

個人的に運良く?その毒にかぶれたことはないが、皮膚の弱いとはただれたようになってなかなか大変と聞く。さらにウルシよりツタウルシのほうが強力だと聞くので、山野ではくわばらくわばらである。

FUJIFILM X-H2 / XF18-120mmF4 LM PZ WR / Velvia

ウルシが紅葉始めるのは他の種より若干早いので、今の時期ならその見事な紅に目が惹かれることだろう。

カテゴリ:花・植物|タグ: