かなり涼しくなった
霧漂う沼田盆地。おはようございます
#赤城高原
#LUMIX
35年ぶりか。気圧をミリバールで表したりデータを3.5インチMOディスクにコピーしたりと90年代前夜感はあるが今観てもさほど古さを感じさせない。とは言え林原めぐみ、立木文彦、子安武人らがチョイ役なのはさすがにそんな時代か
鷹去て雁来たる秋の空。詠み人知らず
#秋の渡り
#生物季節観測
今朝は涼しいを通り越して寒いという感覚になった。夏が異様に長くまだ体が気温の低さに慣れてない感じ
#赤城高原
霧漂う沼田盆地。おはようございます
#赤城高原
#LUMIX
35年ぶりか。気圧をミリバールで表したりデータを3.5インチMOディスクにコピーしたりと90年代前夜感はあるが今観てもさほど古さを感じさせない。とは言え林原めぐみ、立木文彦、子安武人らがチョイ役なのはさすがにそんな時代か
鷹去て雁来たる秋の空。詠み人知らず
#秋の渡り
#生物季節観測
今朝は涼しいを通り越して寒いという感覚になった。夏が異様に長くまだ体が気温の低さに慣れてない感じ
#赤城高原
シマシマな夜明け。おはようございます
#高原レタス
#赤城高原
#LUMIX
付き合っているエージェントからチーム全員分のスキルシートの更新を要求されてExcelマンと化している昼下がり。スタッフ全員クセ者揃いなんで精査必要だが案の定皆んな適当すぎ。なまじオールマイティに仕事できるので逆に盛っているようで胡散臭く見えるから少し削らないと…
素晴らしい。で、ぜひ観たいのだがディズニーなんでなぁ…
https://www.cinematoday.jp/news/N0144921
お、アキアカネがまだいると思ったらノシメの雌だった
#ノシメトンボ
#赤城高原
#OMSYSTEM
猫じゃらし。おはようございます
#エノコログサ
#赤城高原
#LUMIX
白いチュウヒ。アルビノや遺伝的なものでなくストレスによる羽毛の白化とか
https://www.birdguides.com/news/white-western-marsh-harriers-fledge-in-oxfordshire/
完全成鳥でそこそこ歳いっているかな。自身のそのうが膨らんでいる状態で餌運搬となると直近の撮影なら繁殖個体の可能性もある
https://x.com/sukagawa123/status/1822658478596657201
横山秀夫原作のクライマーズ・ハイを観よう。フィクションではあるが設定もプロットも当該事故に沿っている。現在第一線の主役級で活躍する若き俳優陣の演技も良き
https://x.com/hwtnv/status/1822739777663521021
家人が録画してあったCOMPLEXの能登震災復興チャリティライブを何気に観てバブルの頃を懐かしく思い出す。吉川も布袋も歳を感じさせない元気な姿が凄い。体型が変わってないというのもオッサン世代には驚きだ
#何か見た
季節移動の途上にある摩天楼だと顕著だろうね。ハヤブサがそれ狙いで常駐している都市もあるようだし。それ以外でも捕食者に追われて逃げる途中で衝突するケースもあるか。何れ渡り経路に乱立する風発も同様だな
#バードストライク
https://www.gizmodo.jp/2024/08/bird-deaths-from-window-collisions.html
森に戻りたいが戻れないシカ。おはようございます
#防鹿柵の逆の作用
#LUMIX
彼の国は花札野郎で決まったな
#何か見た
自作自演説について、犯人役が殺されることを織り込み済みで引き受けるわけがないと言うが、世の中には口封じというのがあってだな…おっと誰か来たようだ…
#何か見た
そう言えば先日の米の暗殺未遂映像を観ていて、子供の頃に観たフレデリック・フォーサイス原作のジャッカルの日という仏映画を思い出したり
#暗殺未遂事件
ジャッカルとダイレクトに名が付く映画ではブルース・ウィリス扮する暗殺者が重機関銃に遠隔照準用のキヤノンLX-1を搭載して遠隔操作、米大統領婦人を狙うというのもあったな。ダブル主演のリチャード・ギア扮する元IRA戦闘員が阻止するけど
#何の話だ
何と今日は三連休の最終日ではないか。仕事仲間からのSlackでそれを知る。通りでクライアントの担当から返事が無いわけだ
#取るに足らない話
亜高山帯の森林内で観られツマトリソウ。花弁と葉の周囲が赤く縁取られる個体が名前の由来らしいが個人的には観たことがない。尚本種は似たような場所で花を付けるゴゼンタチバナとよく間違われる
#県境トレイル
#OMSYSTEM
ミヤマハンショウヅルを下から覗く。名前の由来の半鐘はもうほとんど生活圏から姿を消している
#県境トレイル
#OMSYSTEM
農道脇の電柵から不意に #アブラコウモリ が飛び立って驚いた。この季節でも電柵は通電してたはずと思ったが地面に触れてないから関係ないなと気がつく
うわ、今朝は久しぶりにマイナス7℃。雲一つない放射冷却だな
#赤城高原
キーコーキーと陽気に鳴くイカルには春の陽光がよく似合う。おはようございます
#赤城高原
#イカル
#OMSYSTEM
「OMの公式アプリOI.Shareがカメラ1台しか登録できない話」
本当に公式アプリには呆れる。自社のカメラを複数台売る気がないとしか思えない仕様に呆れるばかり。折角カメラはコンピューテショナルを売りにしているのにアプリはまったくそうでないのは間抜けとしか言いようがない。#fujifilm の XAppを見習うべきだ
#OMSYSTEM
#LUMIX の公式アプリLUMIX Syncは辛うじて複数台のカメラを登録できるが切り替えがまったくスムーズでなく恐ろしく使い勝手が悪い。パナも #fujifilm のXAppを見習え
#OMSYSTEM も #LUMIX もこのモバイルの時代にアプリを低く評価している。デジタルカメラとモバイル端末の連携はセットでなければ。そういうところからユーザーの裾野が広がっていくのに
都内発の鉄道で乗客自身によるトコジラミ捕獲の報とは。まさにインバウンド需要の弊害だな…
#何か見た
アニメの分野で立て続けに訃報があった中でこれは朗報。まずはおめでとうございます
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6494339
雪国ブルーシダー
#雪国
#杉
#OMSYSTEM
おお!マイゴジも視覚効果賞獲った!おめでとうございます!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240311/k10014385771000.html
鳥類の美しさは異常と言う意見。いやむしろ生態的には普通じゃないかな
#個人の感想です
#何か見た
しかし冷静になって考えると怪獣映画がアカデミー賞って凄いな
#ゴジラマイナスワン
あれから13年。色々な思いで黙祷…
#東日本大震災
猛禽類っぽい名前だけどタカの仲間ではないよ。おはようございます
#赤城高原
#カシラダカ
#OMSYSTEM
「映画ゴールデンカムイの続編はWOWOW連続ドラマWで」
これは楽しみ!放送局がよくやる「続きは映画で」の逆張りでアマプラの沈黙の艦隊と同じ手法だ。オンデマンド配信こそコンテンツ大事だからね。WOWOW制作だからそう来ると思ってた
PVを観たが日中にエゾオオカミが雪原を疾走するシーンとか邦画のCG技術の向上が目覚ましい。
#WOWOW金カム
先週末から降り続いた雪がようやく止んで快晴となったみちのく。晴れれば当然のように放射冷却で冷え込んで今朝は氷点下11まで下がった。3月でこの積雪と寒さは珍しいと地元の人は口を揃える。今頃になって季節が冬を取り戻そうとしているかのようだ
#北東北
#イマソラ
#LUMIX
こんな山の中でと思わなくもないがどこからともなくハクチョウの声が聞こえて来る。周辺の空にはいないので近くの川の中だろうか。各地で北帰行が始まっているので途上でねぐらをとっているのかもしれない
#北東北
#生物季節観測
#冬鳥の春の季節移動
気温は上がったが北西寄りの風いと強しで依然体感気温はいと低し
#北東北
#イマソラ
しかし青天長く続かず昼を待たずに再び雪が降り出す。尚風は更に強くなった…
#北東北
#イマソラ
画面はAndroidのXMLのほうがレイアウトし易くて好みだな。特にConstraintLayoutは便利。その点でiOSはStoryboardを使う限り制約周りが面倒。ボタン一つ追加するにも少し捻りが必要の場合が多々ある
#個人開発
霞たなびく沼田の夜景。おはようございます
#赤城高原
#夜景
#LUMIX
政倫審に出るの出ないの公開か非公開かで騒いでいるが政倫審で嘘や適当な事言っても罪にならない。本来なら真実以外語れない証人喚問でないと意味がないぞ
#裏金問題
そろそろ春の #季節移動 が始まる。#Nレコ に渡り調査用の新機能を追加しようと思っているが遅々として進まず。表仕事が年度末で別の意味でシーズン真っ只中となり #個人開発 に時間が割けず。裏仕事も繁殖期が近づきシーズン突入でこれまた繁忙。デスクワークとフィールドワークの両立が難しい時期だ
被写体を認識はするがピンは手前という悪癖は期待以上に改善している。ま、この程度の前ボケならMFでピンを少し送れば以前のAFでも合焦はしていたが
ピントはマニュアルで合わせていたショーワのカメラ世代なのでこのくらいで十分。うん十万円もするカメラではないしね
#シジュウカラ
#OMSYSTEM
#OM1MarkII
夜7時のニュースのトップがまさか大谷の結婚ってことはないよな、 NHK
#政倫審より証人喚問
#大谷さん結婚おめでとう
ネトフリで「新幹線大爆破」をリメイク。これはまた懐かしい作品だこと。草彅剛は高倉健の演った役なのかな?
#新幹線大爆破 をリメイクするなら是非とも「太陽を盗んだ男」もリメイクして欲しい
11月3日は文化の日で間違いないが、特撮映画ファンにとっては「ゴジラの日」としても知られる。
1954年に円谷英二による初代ゴジラが公開されてから69年目の今年は、三丁目の夕日などVFXで知られる山崎貴による「ゴジラ-1.0」が公開され、初日に鑑賞してきた。
山崎貴は時々PV映像だけで終わり..期待したほどではない..ということが多いので、ちょっと不安もあったのだが、試写会を観た人の感想で面白かったという好意的なものを見ていたので、そこはやや安心していた。
で、結果的に作品は面白くてもう1回観たいというのが率直な感想。公開直後なのでネタバレは憚られるが、どうやって倒す?のかはなるほどそういう事かと、生きもの屋としては膝を打つこと請け合い。
途中のシーンにその布石と言うか伏線が登場するので分かる人にはわかるかも。
まあ、最初は神木隆之介と浜辺美波のらんまんコンビの既視感で始まり、吉岡秀隆の登場で一気に三丁目の夕日感が漂いそうになるのを、山崎ゴジラの熱線が吹き飛ばしてくれた、と言ったところだなw
それに昭和29年のゴジラへと続くオマージュ入れてる辺り、山崎貴はエライ。
先月訪れた巻機山で見掛けたゴジラの足跡(嘘)
原作を読んでいるので先週末に観に行ってきた。
原作が冷戦時代を背景にしているので、現在とは状況が異なる部分もあるが、潜水艦戦力=沈黙の艦隊の核による抑止論で世界に対抗するという原作テーマ通りのストーリーのようだ。
潜水艦ものは緊張を強いられることもあってあっという間に観終わる。今のCG技術は大したもので、再現された米第七艦隊と原子力潜水艦シーバット(原潜国家やまと)との交戦は見ものだ。
尚、取り敢えず大沢たかおが王騎将軍に見えなくて良かったw
最初に「ようだ」と書いたのは、作品が続くのか否か事前にもエンドロール後にもアナウンスは無いのだが、原作はそれなりに長いので、もちろん本作で終わりのはずはないと勝手に願っているという希望的観測から。
余談だが、冷戦時代当時はまだ防衛省ではなく防衛庁。さらに通称「市ヶ谷」ではなく庁舎も六本木にあったなと。バブル時代に仕事で都内をうろついていて、何かそんな記憶をふと思い出した次第。
裏山で見掛けたオニヤンマ。山で偶然出会った知り合いの連れが例のおにやんまくんを付けていたので、その効果の程を聞いたみたがよくわからないとの答え。
どうやらオニヤンマのバッジがアブやハチの抑止に働くことは、未だ証明されていない模様w
映画「ジョン・ウィック:コンセクエンス」を観てきた。
主演はアクションに定評あるキアヌ・リーブスで、トム・クルーズのミッション・インポッシブルや、マット・デイモンが当たり役だったジェイソン・ボーンと並んでアクションシーン満載の娯楽大作である。
ジョン・ウィックは4作のシリーズもので、1作目が当たれば続編もという近年よくあるハリウッド映画の手法が採られた作品。4作目のコンセクエンスはストーリー的に一応その完結編にあたるが、明確に謳っていない..そうなってもおかしくはない終わり方をしているが..辺りはまあどうなるか分からない。
ジェイソン・ボーンがリアル戦闘シーンを表現しているのに対し、ジョン・ウィックはツッコミどころま満載のカンフーならぬガンフーが売りである。
何しろ防弾スーツ..文字通りビジネススーツw..を着て、近接戦闘で銃を撃ち合いながら殴り合いもするという荒唐無稽さで、相手はともかく主人公になかなか弾が当たらないのだから。まあマトリックスで超能力者を演じたキアヌだからこそ許されるというのは否定はしない。
今作コンセクエンスの売りは脇にドニー・イェンと我らが真田広之を配し、キアヌとイェン、イェンと真田広之の対決シーンがあること。特に真田広之が日本刀を振るうシーンはエセ侍が闊歩するハリウッド映画にあっては貴重である。
尚、ネタバレになるのでこれ以上は憚るが、大阪が舞台の演出があったものの相変わらずのハリウッドジャパン演出なのに苦笑いすることになることだけは書いておこう。
モンキチョウの幼虫はマメ科の植物で育つからか、親もシロツメクサやアカツメクサなどに寄ってくる。