OM-1のデジタルテレコンは優秀
狩りの合間に縄張りを睥睨する雄。おはようございます
#サシバ
この写真はZD150-400TCを内蔵テレコン&デジタルテレコンをオンにして換算2000mm相当をOM-1IIで手持ち撮影している
OM-1IIの強力な手ぶれ補正と2倍のデジタルテレコンはかなり優秀
クーパーが信号待ちの車列を利用して狩りをしていたとのこと。庭に餌台を設置するとハイタカが居付くようになり家屋をブラインドにして襲う例を知っているのでさもありなん。ラプターも食うためには頭を使うということだ
https://gigazine.net/news/20250529-hawk-hunt-with-traffic-signals/
富士フイルムの写るんですの専用アプリを介したサービスでネガが返却されないことで不満を漏らす層がいるようだが、デジタルデータ化した時点でネガは不要なので何が問題なのか意味不明。プリントはデータでいくらでも可。ここで文句を言う層はそもそもサービスの対象ではないだろう
MacもiPhoneもApple WatchもすべてAppleのエコシステム内でシームレスに連携するので、個々の経緯より全体で統一されていたほうが分かりやすくて良い
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-28/SWZICUT0G1KW00
XP発表から24年も経つのか。歴代では7が一番良かったがデスクトップ向けの開発案件で一番長かったのはXPだったな。セキュリティは穴だらけだったけど
https://x.com/Rainmaker1973/status/1928336824449040474
成果物をWordって指定されるのは地味に抵抗ある。今どきGoogleドキュメントで良いやんかって思う。本当は一太郎が良いんだけどね…