カテゴリ : 独り言

portfolio

自然観察において、観ている景色の中でいかに「さっきは無かった」「いつもと違う」という記憶との差分を探し出す、または何となく違和感に気づくというのは大事である。

先だって探索に必要なのは経験則と感と書いたが、まさにその感の部分がそれ。

特に「さっきは無かったよな」という直近での気づきは大事で、それこそが生きものを探すのに必要な感覚なのである。

100m程度の距離内であれば目が効く人なら目視でもいけるが、猛禽類のように広範囲に動き回る生きものの場合は時にその距離は数kmにも及び、双眼鏡やスコープを覗くことで視野も狭くなるので、そこは経験が物を言うことになる。

ちなみにソースコードの海で違和感感じて、不具合の予兆を探し出すことにも通じる?かもw

OM-D E-M1 MarkIII / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

ちょっと前にエゾハルゼミの大合唱がにぎやかなブナの森へ足を運んだ。そこが目的地ではなかったので正確にはブナ林を通り抜けて、というのが正しいが。

標高も1300mを超えていたので、赤城高原では花期を過ぎたムシカリがまだこれからだったり、北向きの斜面ではまだミツバツツジが咲いていたりしていた。

下山はGPSトレースを辿ってまた同じ森を通ってきたが、帰りは足元を見る余裕が生まれるため、エゾハルゼミの抜け殻やギンリョウソウなど見つけながら降りてきた。

そう言えば森に入ってすぐ、林内を枝伝いに移動していく大きめの猛禽を目視したのがこの日のトピックかな。クマタカだったと思うが、もしかしたらハチクマの線も捨てきれない。

恫喝するIT

2021/6/12

今度新設されるらしいデジタル庁。その準備中のWebサイトには「人に優しいデジタル化」と書かれている。

ところがその担当ワニ大臣は、五輪がらみのアプリ開発事業で「グチグチ言ったら干す」とか「NECには死んでも発注しない」とか、NEC会長名指しで「脅しておけ」と言い放って、これの一体どこ探したら「優しい」などという謳い文句があるのやら。

もはやヤクザと同じ所業と物言いでしかないな。

だいたいだ、iPadを使っているぐらいの理由で「ITに長けた政治家」と持ち上げられて徴用されるなど片腹痛いわ。笑わせんなって話だぞ。

そのワニ野郎も電通出身らしいので、もう昨今の業界事情の分かり味が深すぎてアホらしくなってくる。もうつくづく台湾のIT大臣が羨ましい。

FUJIFILM GFX100S / GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR / PROVIA

久しぶりにサンコウチョウの声を聞く。一瞬、森の奥をヒラヒラと長い尾羽が見え隠れしたが、林床がちょっと藪過ぎて足を踏み入れるのに二の足を踏んだ。

見上げると手が届きそうな高さにホウノキが花を開いていたが、基本的に高木なのでなかなかこの距離感でお目にかかることはないかな。

カテゴリ:独り言, 花・植物|タグ:

バカソーリの掛け声とともに鳴り物入りで始まった大手町の大規模接種センターは早くも閑古鳥が鳴いているという。我先にと予約が賑わったのも最初だけで、今や予約率は20%程度というからロジが問題になる遥か以前の話だな。

予想通りではあるが、ここに来て対象枠を一気に全国に広げると言うから、まさしく何言ってんだコイツらって感じになるのは当然だろう。緊急事態宣言下の東京に全国から接種のために人流を巻き起こすわけで、まさに本末転倒とはこのことである。

だいたい、都内近郊でも足を運ぶことに躊躇する状況にあるのに、ついでならともかく全国から金かけてわざわざ上京してくる65歳以上がいるかよってことに何故考えが至らないのか不思議でならない。

しかも接種は1回では済まないので、同じ種類を打つために2回目もまた交通費掛けて上京してくる必要があるんだぞ。

無能政府がやる気満々でも実際にやれるかどうかまだ未知数ではあるが、もし五輪が開かれれば東京に世界中から数万人規模で人が集まって、かなりの人流が巻き起こるのは分かりきっているわけで、そこを見越せば年齢に関係なく都内在住者..とりわけエッセンシャルワーカーだな..すべてを対象にするほうが合理的に決まっている。

身も蓋もない言い方になるが、そもそも大手町周辺の人全員を対象にするだけでも当初の目的は達せられるはずなのに、本当にこの国の政治家と役人はバカばっかりだ。

FUJIFILM GFX100S / GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR / Nostalgic Nega.

FUJIFILM GFX100S / GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR / PROVIA

天気が良いので今日は山に行ってくるかな。そろそろ巣立ちの頃合いだしね。

カテゴリ:独り言|タグ:

我々プログラマーにとってたった一行のソースコードを直すのに数時間、いや数日掛かることなど日常茶飯事だが、それを映画の爆弾処理で最後に赤と青のどちらの配線を切るかに例えているのを見て、まさにほんそれ、言い得て妙だ。

今どきはアジャイルで作業を進めるので、コーディングの一進一退自体は通常行為だが、稼働中のシステムのバグ取りや機能向上のコード改変に関しては、まさにどっちを切るかの判断を迫られる。

時間を無尽蔵に掛けられればじっくりシミュレーションもできようが、バグの場合は大抵は「時間がない」状況に迫られているので、結構最後は思い切りを求められる。

もちろん望ましくない方、切ってはいけない方を切断してドッカーン!となる修羅場も周囲では時々耳にするがw、まあ何れ笑い事でもなんでも無い明日は我が身とエンジニアなら誰でも思っていることだ。

FUJIFILM GFX100S

ちなみにタイトルに深い意味はない。

いやー、今日は死ぬほど忙しかった。突発的な保守案件だったが契約の範囲外だったので、ちょっと小銭稼ぎにはなったけど。

もう今月は半月働かなくても良いなw

OM-D E-M1X / M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

小さなベニシジミを35mm版1200mm相当で望遠マクロ撮影。

カテゴリ:小動物, 独り言|タグ:

無能政府の御用専門家たる尾身氏が、予算委員会の質疑で五輪をするような状況にないと突然言い出した。

ただ、専門家の意見を聞いて検討するとかなんとか普段からエラそうに言いつつ、その実いざという時の逃げ口上をぬかしている無能厚労大臣風情が、その専門家が五輪の中止勧告を言ったらそれが自主研究とか言い出すって一体どんな二枚舌だよ。

勇気とか希望とか国民一丸となってとか、まるで戦時中の大本営を彷彿とさせるような政府発表で、道を誤っても後戻りを良しとせず、一億玉砕を求める無能政府が何を言う..ここブライトさん風に..かだな。

しかし五輪を目の前に一年前と何も変わってないこの状況の責任の一旦は前述の尾身氏にも当然あるので、「あんた今頃何言っての?」という感じでしかない。

そして無能厚労大臣以外にもその尾身氏の発言に「五輪の専門家ではない」とか政府関係者が言っているらしいが、そういう政府関係者だって五輪の専門家ではなかろうに。

さらに尾身氏には「五輪開催の決定権はない」はないとも言っているらしいが、そもそも今のスダレソーリすらそんな権限はないんじゃねぇの?会見で本人が壊れたテープレコーダーのようにはっきり「決定権はIOCにある」と言ってんじゃん。

もうホントにこの国の為政者はバカばっかり。

OM-D E-M1X / M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS + MC-14

もう子育ても終盤であろうノスリの雄が、営巣木から少し離れた林縁近くで一休み。

カテゴリ:独り言, 猛禽|タグ:

某社によるITエンジニアのアンケート結果というのを見た。

対象は日本全国のITエンジニア約400名とのことで、「理想の開発環境に関するツール・サービス調査」という触れ込みだったか。そもそも「日本全国のITエンジニア」という括りが本当に平均的なものなのか怪しい調査だな。

まず最初から疑問符がついたのが使いたいOSで、Windows約90%、Mac約10%というのである。もうこの時点で相当に偏った「ITエンジニア」からサンプリングしたんだなと思われても仕方ない。

少なくても拙者の周りはまったくその逆であり、Mac使いがほとんどである。もちろん拙者自身もBtoB系でエンタープライズな開発ではWindowsを使うが、その際の選択の自由はこちらは持ってない。

元請けさんの大メーカー辺りの大部屋ででもない限り、Windowsを理想とする輩が90%もいるというのは考えられない。少なくても自分の意志で開発環境を選べるフリーランスのエンジニアならMacを選ぶのが普通である。

ただ、この疑問は使いたいチャットツールで約56%がTeams、業界の代名詞とも言うべきSlackが約14%というのを見てまあ納得はする。TeamsはMicrosoft製なので、Office365を導入して連携していればチャットツールとして採用されるのは必然であり、そういう意味で企業所属のITエンジニアが対象なんだろうなと。

ちなみにTeamsはこのコロナ禍で一斉を風靡しているWeb会議ツールのZoomをも上回っている..Tesms約39%、Zoom約28%..ので、そのことでも前述の想定を裏付けるというものだ。

ともかくもこの手のアンケートというのはどんな人を対象にしたのか、本当に不作意だったのかをはっきりさせてもらいたいものである。

まあ我々のような末端のフリーランスなど端から対象外なのだろうが、20億もの税金使って発注され、日付チェックすらしていないようなWebシステム..某衛省が最近発注したアレなw..の開発者風情を集めてアンケートとって、さあこれが日本の実態ですみたいな大風呂敷は止めてほしいね。

Google Pixel 5

フリーランスをナメてもらっては困る。我々のような突発的な案件にも対応できる能力こそ、IT土方業界を下支えしているのを忘れてもらっては困る。

いつでも突然依頼でき、そして必要なくなればいつでも適当にすっぱり切り捨てられる立場こそ、業界は重宝しているはず。

拙者は長らくフリーのエンジニアとしてやってきているが、プロ意識はそこらのサラリーマンエンジニアとは一線を画していると自負している。

だからこそこうして今日もプロらしく昼飯は外でPROを冠したものを頂いているのである。仕事は内勤でなく裏仕事の現場だけどw

カテゴリ:独り言

早いもの勝ち

2021/5/24

このところアプリ開発でiOS・Androidのマルチプラットフォーム対応の依頼が続き、Android版は若手スタッフに依頼していたのだが、ここにきて期待のA君がオーバーフロー気味になってきたため、久しぶりに自身でAndroid Studio開いている昨今。

正確には営業サイドの仕様策定がなかなかフィックスせず、それ待ちの間にA君のスケジュールを別件で抑えられてしまったというのが実情。皆、各自で営業チャンネルを持っているので、腕の良いフリーエンジニアは早いもの勝ち的なところがあるのでこればかりは仕方なしだ。

ただそうするとアテにしていた当方が困ったことになるwので、このケースは自分でやるしか無いという多忙モード突入事案なのである。

FUJIFILM GFX100S / GF30mmF3.5 R WR / ETERNA BLEACH BYPASS

FUJIFILM GFX100S / GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR / ETERNA BLEACH BYPASS
FUJIFILM GFX100S / GF30mmF3.5 R WR(左) GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR(右) / ETERNA BLEACH BYPASS

FUJIFILM GFX100S / GF30mmF3.5 R WR / ETERNA BLEACH BYPASS

梅雨の晴れ間とは言え雨がふらないだけで天候はスッキリしない。艶やかな季節ではあるが、こんな時は逆に銀残しがいい感じになる。

カテゴリ:独り言

みっともねぇ

2021/5/19

システム屋の端くれとして、話題の大規模接種センターの予約システムに触れないわけにはいかないw

報道されている内容を検証すべく、仲間内でも皆色々試したようで、昨日のzoom界隈でも笑いと憤りで溢れていたw

そしてその既報通り、存在しない市区町村コードと接種券番号が入力可能で、予約ページでは接種期間外も予約可能だった模様。しかも生年月日は「2月31日」のような架空の値が選択できてしまう。

先般地方自治体で多発した予約開始と同時のサーバーダウンを避けるべく、データベースへのアクセスを最小限に抑えているらしいので、そりゃ自治体ごとの接種券番号まで存在チェックできないのは仕方ない..当日実際の接種券を見せないと接種はできない..にしても、せめて市区町村コードぐらいはエラーで弾けよって突っ込みは想定内じゃねぇのか?

しかも生年月日の妥当性チェックまでしていない時点で、当日の本人確認にも使わない情報をさもそれらしく入力させているって、やってる感演出のための受付処理だって見え見え。

市区町村コードと日付の妥当性チェックなんてクライアントサイドの最低限の要求仕様で、ブラウザ上でJavascriptだけで実装できるじゃんか。

ある意味近年では非常に貴重で壮大な手抜き案件で、突貫で作ったような言い訳がましいセリフを担当大臣以下吐きまわっているわけだが、それって自分たちのバカさ無能さを喧伝しているのと同じだぞ。バカが考えマヌケが発注してアホが作るからこんなヌケサクなシステムになる。

防衛省と自衛隊の名を冠したスダレ肝いりでこの程度とは、デジタルでITを推進していくなどとどの口が言っているのか。

そしてこんなセキュアどころか壮大にザルなシステムが、20億近い税金で発注..しかもプロポーザルって話だ..されているのがふざけんなって話で、この程度の内容はうちらに降りてくる頃には50万ももらえないぞ。

と、そう言えば一年前も似たようなことがあったなと思いだしてみれば、まさにアレノマスク騒動そのものではないか。バカは学ぶことをしないからバカなんだが、まさか国家がそのバカを体現しているとは情けない限りだ。

この国の一体どこが先進国なんだか、本当にみっともねぇ。

OM-D E-M1 MarkIII / M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS + MC-14

新緑の陰で羽繕いするヒヨドリ。一見のんびりしているように見えるが、時々撮影するこちらの様子を伺っているのがわかる。

国民も横目でチラ見するだけでなく、もっと国のやることに関心を示したほうが良いぞ。

カテゴリ:独り言, |タグ:

ワクチン接種のための事前予約が、Webシステムも電話も回線パンクでつながらないとかニュースになっているが、一体どこのバカがそんなシステムを考えたのか。

今日から一斉に受付開始なんてやれば一斉に接続されて応答不能になるのは事前に想定可能な事態だ。想像力が欠如しているんだよ、この国のアホな官僚と地方自治体はさ。

一年間一体何をしてきたわけ?ろくな装備もなく、場当たり的な作戦立案で兵站の確保もせずに戦局突破を図るなど、自国民だけで300万人もの死者を出した太平洋戦争のやり方と何ら変わってない。

しかも前バカ総理が言うに事欠いて「オールジャパンで頑張ればオリンピックは開催できる」だとさ。国民に精神的な努力を求め、しかも最後は神頼みってところまでまったく先の大戦と同じというのは呆れて物が言えない。バカは引っ込んでろよ。

非常時なのだから、行儀よく平等になんて言ってないで、予約を受け付ける日時を年齢や年代、地域で区切るとか、極端な話「あなたは何月何日の何時にどこの接種会場で接種可能」と連絡して、とりあえず来た人にだけで接種すれば済む話だろう。

都合悪くて来れない人はまた別の日程を連絡して、対象者を減らしつつ絞り込んでいけば自ずから接種者は増えていくのだから。

接種者の管理も、ここぞとばかりにどうにかして例のマイナンバーなんぞと紐つけようとするから、やたら足かせだらけでなんにも進まないのだ。保険証でも運転免許証でも個人を特定する材料はあるのだから、まずはどこの誰がどのワクチンをいつ接種して、そしてそれが何回目かという基本的な情報だけ管理すれば良いのである。

国民の保健情報としてマイナンバーと紐つけるなんて言うのは後で議論すれば良い。然るべきフォーマットのデータさえ残っていれば後でどうとでもなる。とにかく今は時間との戦いなのだから。

あー、それから都内と大阪府内で自衛隊による大規模接種を考えているようだが、それぞれの周辺地域からわざわざ都心部に人を集めてどうすんのよって感じ。

せっかく自衛隊を動員して接種を進めようとするなら、米国のように大型ショッピングセンターやホームセンターを使わせてもらうとか、そもそも各県にある陸自の駐屯地を会場にして一気呵成にやってしまえば良いのにな。

なんかもう人と金の使い方を根本から間違えているとしか言いようがないな、この国は。

FUJIFILM GFX100S / GF45-100mmF4 R LM OIS WR / PROVIA

昨年の同時期と比べて状況は何も変わってない、むしろ悪くなっているのはどういうことだ。

一体いつになったら霧が晴れるのだろうか..

カテゴリ:独り言