南で行々子初認
白黒だけどモノクロではない。おはようございます
#南関東
#セグロセキレイ
#ハクセキレイ
#OMSYSTEM
田んぼにオシドリは山人間には違和感あるな。にしても今日は寒いぞ。9℃しかない上に風が強いので体感はそれ以下だ。目の前のオシドリは求愛中でお熱いようで何より…
#南関東
#OMSYSTEM
5月も上旬なのでそろそろだと思っていた
がオオヨシキリを初認。谷戸の水路沿いの葦原で朝から賑やかに行々子ギョギョシと鳴いていた
#南関東
#生物季節観測
白黒だけどモノクロではない。おはようございます
#南関東
#セグロセキレイ
#ハクセキレイ
#OMSYSTEM
田んぼにオシドリは山人間には違和感あるな。にしても今日は寒いぞ。9℃しかない上に風が強いので体感はそれ以下だ。目の前のオシドリは求愛中でお熱いようで何より…
#南関東
#OMSYSTEM
5月も上旬なのでそろそろだと思っていた
がオオヨシキリを初認。谷戸の水路沿いの葦原で朝から賑やかに行々子ギョギョシと鳴いていた
#南関東
#生物季節観測
瑞々しく高原レタス。おはようございます
#赤城高原
#LUMIX
大臣というポストが「この人でなければ」というポジションでなく、何らかの論功行賞かただの順送りという与党の党内力学の結果でしかない如何にも日本的な人事であることを如実に現しているな。特に環境大臣なんてその最たるポストだ
#何か見た
これね。物議を醸している新型iPadProのPVって。既存のものや仕組みを新たなイノベーションで打ち壊すイメージで発表された初代Macintoshを思い起こさせるが、このサスティナブルな時代、特に物を大切にしろと教えられる日本人の心象的には受け入れ難い表現かも
Meet the new iPad Pro: the thinnest product we’ve ever created, the most advanced display we’ve ever produced, with the incredible power of the M4 chip. Just imagine all the things it’ll be used to create. pic.twitter.com/6PeGXNoKgG
— Tim Cook (@tim_cook) May 7, 2024
Appleが古きを壊して自社製品を前面に押し出すPVは過去にもG3Macでやっており今回が初ではないのだが古い話なのでiPhone辺りから贔屓になったユーザーにはわからない感覚だろうな。にしても薄いなM4iPadPro。ちょっとしたスペースに挟んでおくと折れそうで怖い。まあその前に買えそうにない値段だが…
宿の玄関ホール内に閉じ込められたアマガエルを外に
#南関東
#OMSYSTEM
水鏡の如くかくも美しき雨後の谷戸
#南関東
畔のヘビイチゴがもう実に。うちの地元とは1ヶ月以上早い
#南関東
#OMSYSTEM
シーズン最初の里山トンボはやはりシオヤトンボだった
#南関東
#LUMIX
水たまり借景。おはようございます
#赤城高原
#LUMIX
谷戸は朝から生暖かい雨。シュレーゲルたちが嬉しそうにコロコロと。雨でも子育て中のセグロセキレイは餌探しで忙しい
#南関東
#OMSYSTEM
谷戸の田んぼではコチドリも忙しそう。雨の中時々ペアで餌探しだ
#南関東
#OMSYSTEM
通り掛かった車を畦に隠れてやり過ごすカルガモ
#南関東
#OMSYSTEM
田んぼグリーンに白さが映えるコサギ。白鷺は我が地元ではまず出遭うことはない
#南関東
#OMSYSTEM
借景谷川。おはようございます
#赤城高原
#上越国境
#OMSYSTEM
今朝もキツネの巣穴観察。今の巣穴は連休前に新たに掘って引っ越したもの。親の姿はなかったが子ギツネは巣穴の上でウトウト。日の出前から小一時間観察したが結局1頭しか巣穴から出てこなかったので今年は1頭のみ(例年だと2〜3頭)のようだ。天敵はいないので病気だろうか
#赤城高原
#LUMIX
早朝のキツネの巣の見回り完了。このところ子ギツネが巣穴から出て歩き回るので母ギツネが気が気でない様子
#赤城高原
カルガモ農法…ではなくただスィーっと泳いでいるだけ。おはようございます
#南関東
#カルガモ
#OMSYSTEM
5月も上旬となると山ではウワミズザクラが見頃を迎える。名前の通りバラ科で桜の仲間だが意外に知られていない地味な存在。晩夏に黒い小さな実がなるのでクマがよく木に登っている
#赤城高原
#ソメイヨシノばかりが桜ではない
#LUMIX
ウワミズザクラはヤマザクラが散った頃に開花するので山を歩いていてそんなところに生えていたのかと思う時がある。写真では左の木がオオヤマザクラだ
#赤城高原
#LUMIX
だだっ広い牧草地で巣穴には近づけない(200m近く離れて観察)ので1/8程度にトリミング。子供が1頭だけってことはないと思うがその辺りはまだ未確認
#赤城高原
#キツネ
#LUMIX
仕事場から庭にやって来たコゲラを狙ったら幸せの(エビデンス不明)赤い羽がチラッと。この状態でコゲラを認識してピンを合わせるG9IIの動物認識もなかなか優秀
#赤城高原
#LUMIX
揚羽が庭先に姿を見せ始めた。おはようございます
#赤城高原
#キアゲハ
#LUMIX
裏山はイイぞ。GWだと言うのに誰ひとり遭わない
#赤城山
#イマソラ
同じ赤城山でも大沼周辺の人出は凄そう。双眼鏡で黒檜山の展望ポイントを見たけど登山者で賑わっていた
裏山からの下山中、先日に続いて杉林内で再びカケスの青い羽を発見。周辺に他の羽も散乱しているので捕食痕のようだ。オオタカにでもやられたか
#猛禽類の捕食痕
#Nレコ の裏山でのフィールドテストのフィードバック完了。ある機能を追加している最中に直接関係ない不具合を発見したのでその再現度を実際にフィールドで試していた次第。机上では発見できない理由も判明。やはりフィールドテストは欠かせない
#個人開発
雪国サっちゃんの警戒ポーズ。おはようございます
#山サシバ
#OMSYSTEM
選択的夫婦別姓ってあくまで「選択」なんだから自由に選ばせれば良いだろう。本来の姓を名乗るのに困るヤツいるんか
#何か見た
新緑まぶしいこの時期の山は地味だが様々な花木で萌えている。サクラやフジばかりが花ではないぞ
#赤城高原
#コナラの雄花
#クヌギの雄花
#OMSYSTEM
新緑と残雪の谷川岳
#赤城高原
#LUMIX
GWに行楽?いやこんな天気の良い日は田舎の民は庭の草刈りに従事だ
#赤城高原
出掛けるタイミングで庭先をツミ雄が小鳥をぶら下げて低空で横切った。獲物はホオジロっぽいと判るくらいの距離感。ツミは向かいの隣家の屋敷林へ入ったがまだその先がありそうな飛び方であった。さて楽しみが増えたな
#赤城高原
残雪谷川バックに一筆啓上。おはようございます
#赤城高原
#ホオジロ
#LUMIX
狭い空間なら空気の流れで気配を察知は可能だが漫画で言う「気」のようなものを感じることはできない。例えば哺乳類なら匂いで鳥類なら視覚で対象を認識する。ワシなど1km離れた観察者を警戒するが足元の農作業者は気にしない。獲物もしくは自分に視線を送ってくるもの対し警戒や注意をはらう
#殺気
相手がこちらの気(殺気)を感じて行動を起こすのではなく、先にこちらの存在が察知されているケースがほとんどだろう。危険と判断してから忌避行動に至るまでの速さは、常に生死の間で生きている野生の生きものの能力と理解すべき
#何か見た
ようやく大谷ネタのニュースが落ち着いてきたと思ったら今度は栃木の死体遺棄ばかり取り上げるのは何だろうね。能登の復興や政治資金規正法の改正など筆頭で報じるべきニュースがあるのに。相変わらずマスゴミの政府に対する忖度姿勢は変わっとらんのう
#何か見た
テーブルと椅子を置けばどこでもデスクワーク開始だ
#早くGW終われ
そう言えばちょっと前に山でクリの倒木にキノコを見つけたけどこれってシイタケ?キノコはナラブサとナメコそれにマツタケぐらいしか判らないので手を出さなかったけど。天然物なのかな…
#シイタケ
体長15mmもない小さなシジミチョウの裏表をTG-7で。近づくと大抵は逃げるチョウの仲間も早朝で気温が低いとギリギリここまで寄れる。もちろん種にも依るけど
#ヤマトシジミ
#OMSYSTEM
ZD150-400TC PROで少し離れて背景をぼかしつつオオイヌノフグリと同じ青同士一緒に収める。同レンズは望遠端の撮影倍率が0.7倍なので望遠マクロとしても使い勝手が良い。この辺り超望遠以外につぶしの利かない単焦点長玉勢とは一線を画す
このオッサン何言っての?どこの異世界の話だ?
https://www.tokyo-np.co.jp/article/291223
今年も近所のノスリの子育ては順調の様子。巣に近づいたわけではないが近くを通り掛かると森に入るなコールがうるさい
#赤城高原
赤城の西麓はヤマザクラの季節。おはようございます
#赤城高原
#LUMIX
残雪の谷川岳とヤマザクラ
#赤城高原
#LUMIX
続・赤城の西麓はヤマザクラの季節
#赤城高原
#LUMIX
ヤエザクラ赤白競演
#赤城高原
#LUMIX
宗谷に桜前線到達!
【#サクラの開花】
観測日:2024-05-01
観測分類:#開花
観測地:稚内地方気象台
報告者:JMA
付記:平年より12日早い / 前年より2日早い#Nレコ#フィールドノートアプリ#生物季節観測— フィールドノートアプリNレコ (@NRec1827) May 1, 2024
沢筋の止水域ではどこもかしこも蛙合戦だ。おはようございます
#県北部
#アズマヒキガエル
#LUMIX
森に落ちている青い羽はカケスのもの。雨覆にも同様の部位があるがこれは小翼羽かな。周辺に捕食痕が無かったので換羽と思われ。こんな小さな羽でもこの色彩は季節を問わずよく目立つ
#カケスの落とし物
ZD12-200mmは24mm始まりの16.6倍ズーム。めっきり見掛けなくなったブリッジカメラ並の高倍率。コンセプト的に画質云々を論うレンズではないがボディ次第でその性能はカバーできる。この時はG9IIだったが、ん?何かパーチしてんなって言うのを確認するには必要十分だ
#ハヤブサ
#OMSYSTEM
#LUMIX
エージェント氏と月末朝のオンラインMTGで久しぶりにFlutter案件の話が。うちのチームがFlutterに手を出さないのは単純に地方にそういう話が皆無ってだけで。特に好き嫌いはないのでできるできないで言えば言語やツールなんて覚えれば良いだけなんでそこはやはり仕事が回ってこないとね
#個人開発
#Nレコ の企画・開発当初はFlutter自体が海の物とも山の物ともつかなかったので手を出さなかっただけ。すでにJavaとKotlin、Swiftのエンジニアが居たしね。何よりGoogle謹製ってだけで初物は避けて通るオッサン世代なので
#個人開発
円が乱高下しているのを横目にうちのやや古いMac miniを今のうちに買い替えようか目下悩み中。仕事の道具なんで必要コストではあるがこのまま円安が進むとMacも値段が上がりそう。映像編集の仕事から足洗っているのでつよつよスペックである必要ないし…
#個人開発
ライカは良いぞ
#何か見た