年別アーカイブ : 2021

portfolio

ロジクールのMX Keysの愛用者であることは以前書いたが、今月に入って新たにMX Keys Miniを手に入れた。

従来のMX Keysと何が違うのかといえば、テンキーが省かれた省スペースモデルということになる。

会計処理の伝票操作や統計データの加工など連続的な数字入力でもしない限りテンキーは必要ないので、テンキーのないタイプを切望していた身としてはMiniはまさにドンピシャである。

Macで使う場合、テンキー部の分だけ右手で操作するタッチパッドが遠くなって手に負担がかかるという問題もこれで解消。

フルサイズのMX Keysは前述の用途では必要なので適時切り替えて使うことになるが、長年使ってきたApple純正は予備として余生を送ることになる。

iPhone 13 mini

iPhoneに続いてキーボードもMini化。

アプリ開発で机上に常時複数のスマホ実機が転がっている状況なの、なるべく省スペースが望ましいという実情もあったりする。

何よりロジクールのこのシリーズは打鍵感が良いので、キーボードを叩くのが仕事みたいな我が商売ではこの感触は大事。

カテゴリ:ガジェット|タグ:

南で天狗探し

2021/11/23

すでに先々週のことだが、当地より南方のエリアに数日間出張ってきた。

南とは言っても場所自体は奥山なので、標高の高い頂が霧氷が纏っているのが見て取れた。

ただ、初日に入った場所がエリア中で最も南だったので、天狗様が飛んでいたところからは20kmほど離れていたのがちょっとw

無線で言われてみればこれがそうかな?的に見える個体を双眼の視野に捉えてはいたが、まあさすがそうだとも言えない距離感ではある。

iPhone 13 mini

LUMIX G9 PRO / M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS

LUMIX G9 PRO / M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS

LUMIX G9 PRO / M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS

実際はすぐ目の前の尾根筋や谷が担当なんだけどね。無線が飛ぶとどんなに遠くてもつい探してしまうのは悲しい性だなw

それにしても、長く続く新コロナ禍でリアルで仲間たちと会うこと自体が久しぶりであったが、夜も含め仕事ではない天狗様探しは実に楽しいひと時である。

カテゴリ:猛禽

部分月食

2021/11/20

昨日は最大98%まで限りなく皆既月食と言う部分月食だった。

最大の食の時間帯は知っていたがキーボードから手を離せない状態だったので、思い出して気が付いた時点ではすでに食は終わり始めていた。

LUMIX G9 PRO / M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS + MC-20 / ISO6400

ちょっと東の空がもやっていたようだが、手持ち1600mm相当ならまあこんなもんだろう。

カテゴリ:気象・天体|タグ:

今朝は氷点下2℃まで下がって家の周囲は霜で一面真っ白。

最低と言ってもこれからどんどん記録は塗り変えられていくのだが、これくらい冷え込んでくると初冬感が漂い始める。

iPhone 13 mini

夕景も冬らしい透明感のある眺めになってきた。

カテゴリ:季節感|タグ:

いやー、今朝は参った。久しぶりにWeb絡みで冷や汗かいた。

トラブルの原因はすぐに分かったので時間的なコストは大したことないのだが、Webサイトの管理も生業の一つとしている関係上、同種のトラブルだと同時多発的に発生するので、数社分の警告メールで早朝より叩き起こされた次第。

自動更新されたプラグインが悪さしてコンフリクトしたのが原因で、WordPressは昔はこの手のトラブルは日常茶飯事だったが、近年はめっきり目にしなくなっていたので油断していたかも。

同業者にはそれを嫌って自動更新せずに当初構築時のままで運用しているところもあるが、それはそれでバージョンアップが必要になった時のコストがバカにならないので、拙者が直に面倒見ているクライアントでは、バックアップを小まめに取ることを前提に自動更新の運用を基本としている。

WordPressは5.2から問題のあるテーマやプラグインが見つかると連絡してくる仕様になっているので、それで早朝にトラブルが発覚し、世の中が動き出す前に対応完了できた次第だ。

そう、こうした関係者の努力によりトラブルが表面化することもなく、世の中の大半のWebサイトは何事もなかったように運用されているのであるw

FUJIFILM GFX100S / GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR / Velvia

朝早くから仕事したから今日はもう仕事しなくても良い、ってことにはならないのがフリーランス稼業の定め。

それはそれとしてお天道様が昇ったら平常運転モードに切り替えである。

カテゴリ:独り言

寒くなってきたため、野外活動で手袋を付けたままスマホを操作する機会が増えてきた。そこで問題になるのがスマホやタブレットはタッチスクリーンでの操作が中心だということ。

多くのモバイル機器は静電容量方式なので、手袋をしているとほぼ反応しないのである。スマホ専用を謳う手袋がコンビニでも普通に売られている昨今だが、その多くは数回の使用で効果は半減してしまい、結局は手袋をいちいち外すという手間が発生することになる。

何せ安いスマホ専用手袋はアウトドア系ウエアに多いベルクロに引っ掛っただけでアウトなのだから厄介だ。

行動中にちょっとした記録写真を撮るという役割をスマホに与えているため、その度に前述の行為は面倒極まりない。なので冬になると毎年GR欲しい症候群に罹るwのだが、その点でGoogle Pixel 5..後継機の6も同様..では電源を連続して2回押しするとカメラが起動し、そのままズームボタン操作で撮影ができるのが非常に便利である。

同機能はiPhoneに対するPixelの優位性としてカメラマンの間で語られる部分で、実際iPhoneはそのままではタッチスクリーンを操作しないとカメラを起動できないが、実は設定のアクセシビリティで背面タップ..拙者はダブルタップを有効..にカメラ機能を割り当てると、Pixel同様にボタン操作だけで撮影が可能になる。

ちなみにどちらのスマホも欲を言えば画角もボタン操作で変えたいところで、プログラマ的にはそんなの簡単だよねって感じだが、メーカーにデフォルトで実装させるにはより多くの声が必要だな。

FUJIFILM GFX100S / GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR / ETERNA BLEACH BYPASS

今朝も多数のツグミを確認。昨日辺りから南下する個体群が通りすがっている感じ。

カテゴリ:ガジェット|タグ:

ツグミ渡来

2021/11/16

先日の四阿山で声を聞いてはいたが、赤城高原では今シーズン初認ということになる。

ツグミは冬鳥では最終ランナーの部類なので、これでほぼ越冬個体は出揃ったと言って良いだろう。

FUJIFILM GFX100S / GF30mmF3.5 R WR / Velvia

家の近くの空き地ではベニマシコも今シーズン初認。すでに先行していたマヒワと合わせ、いよいよ雑木林周辺が賑やかになってきたぞ。

カテゴリ:|タグ:, ,

先週は県南のフィールドへ何回か出張った。

この日は峠の尾根筋に立っていたので風が結構冷たく感じられたが、その風のおかげで天狗様も高くソアリングしてくれ、視界が良いこともあってかなり遠くまで行動を追うことができた。

iPhone 13 mini

このエリアは当歳の子天狗もまだ残っているので、親もやや遠慮がちではあるが、流石にそろそろ追い出しに掛かる頃合いだろう。

OM-D E-M1 MarkIII / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

先週あたりは紅葉がちょうど見頃を迎えていた。

カテゴリ:季節感, 猛禽

虹の架け橋

2021/11/13

先日も書いたが、この季節は夜半に荒れた翌朝にかけて虹がよく出る。赤城高原から見て三峰山の辺りが定番だが、角度的に大抵は虹の片方だけである。

が、この日は珍しく子持山側に湿気を含んだ大気が流れてきたようで、久しぶりに架け橋となった虹が見られた。

FUJIFILM GFX100S / GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR / Velvia

FUJIFILM GFX100S / GF23mm F4 R LM WR / Velvia
FUJIFILM GFX100S / GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR / Velvia

こんな眺めが頻繁に観られるようになると、いよいよ冬来りなばって感じになるところだが、今週はどうにも気の抜けたような暖かさが続いている。

カテゴリ:季節感|タグ:

標高の高い奥山の木々はすっかり葉を落とし、森の中にいても空が見通せるようになった。

ダケカンバの梢をマヒワの小群が忙しくなく鳴き交わしながら飛び、林道ではジョウビタキが道案内をしてくれる。

ミズナラの林に足を踏み入れると真新しいシカの糞が落ちていて、どこかでこちらをひっそりと観ているのかもしれない。

こんな風もほとんど吹かないインディアンサマーの森歩きは、実に楽しく快適である。

OM-D E-M1 MarkIII / M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO

OM-D E-M1 MarkIII / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
OM-D E-M1 MarkIII / M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO

しばらく頂きが白かった上信越国境の山々も、ここ数日の暖かさで雪もすっかり解けてしまった。

寒ければそれはそれで文句は言うが、冬装備の準備はすでに万端なので、これでいつ寒気が入っても大丈夫である。

カテゴリ:季節感