カテゴリ : 花・植物

portfolio

北東北某所の山間地にて。

東北だとスギ花粉が飛び始めるのは春頃からになるが、こうしてみるとこの時期にはすでに準備万端なんだなと。

LUMIX G9PRO II / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

この春は全国的にかなり花粉多めだったが、さて来春はどんなもんだろうね..

カテゴリ:季節感, 花・植物|タグ:,

赤い実

2023/11/25

山野で目立つ赤い実は冬鳥たちの大事な食べ物だが、その多くは食べられることなく冬の寒風にさらされてドライフルーツになってしまう。

それでもなるべく多くの鳥たちに食べてもらい、種子散布を広く行ってもらうことが、植物の生存戦略ということになる。

FUJIFILM X-H2 / XF18-120mmF4 LM PZ WR / Velvia

OM SYSTEM OM-1 / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

OM SYSTEM OM-1 / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

上からガマズミ、ノイバラ、ズミ。

庭の紅葉

2023/11/10

赤城高原の我が家の庭も色付きが進んで、透過光で仰ぎ見ればさながら曼荼羅模様のステンドグラスの眺め。

FUJIFILM X-H2 / XF8mmF3.5 R WR / Velvia / カツラ

FUJIFILM X-H2 / XF8mmF3.5 R WR / Velvia / ブナ

FUJIFILM X-H2 / XF8mmF3.5 R WR / Velvia

特にカツラはキャラメルフレーバーな甘い香りを庭先に漂わせてくれる。

カテゴリ:季節感, 花・植物|タグ:,

いくつかの所用が入り乱れてのみちのくの旅の空の下。今週はジェットコースターのような天候に翻弄される日々なり。

OM SYSTEM OM-1 / LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4.0-6.3 ASPH. POWER O.I.S.

北東北の山はこの一ヶ月で一変し、木々の葉はすっかり落ちて、森はカラマツの黃葉に煙っていた。

カテゴリ:季節感, 花・植物|タグ:

リンドウ

2023/10/26

朝晩冷え込んで旧に寒くなって秋らしくなってきた。

動物と違って植物は急激な季節の移り変わりにリアルで対応できないので、麓のちょっとした空き地の林縁にmまだ秋の花が咲いているのを見掛ける。

FUJIFILM X-H2 / XF18-120mmF4 LM PZ WR / PROVIA

リンドウだがちょっと種類が分からず。Google先生に聞いてもオヤマリンドウと返してくるが、ちょっと違うかなと。

カテゴリ:花・植物|タグ:

危ない紅

2023/10/24

うちの近所ではウルシは見掛けないが、県北のフィールドではウルシもツタウルシも普通に自生している。

両種とも見た目も分かりやすいので事前に察知しやすいが、藪漕ぎを余儀なくされる時はうっかりということもあるので要注意である。

個人的に運良く?その毒にかぶれたことはないが、皮膚の弱いとはただれたようになってなかなか大変と聞く。さらにウルシよりツタウルシのほうが強力だと聞くので、山野ではくわばらくわばらである。

FUJIFILM X-H2 / XF18-120mmF4 LM PZ WR / Velvia

ウルシが紅葉始めるのは他の種より若干早いので、今の時期ならその見事な紅に目が惹かれることだろう。

カテゴリ:花・植物|タグ:

冬への備え

2023/10/17

いきなりというか唐突に秋が始まって、一気に朝晩は10℃以下の日が続いている。

県境部に冠雪..上越国境はまだだが栃木県境で確認..の報も届き、我が家の居間には無事こたつも設置済み。この月初の北東北への遠征時の寒さにも懲りたので、車載装備も冬用にすべて換装し、あとは冬タイヤへの交換タイミングを計っているところ。

一年365日は動かしようがないので、秋が短かいだけで冬は普通にやって来ると考えておくほうが無難である。

iPhone 13 mini / チゴユリ

OM SYSTEM OM-1 / LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4.0-6.3 ASPH. POWER O.I.S. / ノイバラ
iPhone 13 mini / ミズキ

最近近所で見掛けた秋の実など。

この秋は東日本、特に東北管内を中心にブナが大凶作ということだが、各地でドングリの不作も報じられている。

ブナが不作だとクマが里に出没が増えると大騒ぎになるが、ブナが里近くで見られる地域が特別多いわけではないので、ブナだけならそこまで騒ぐことはないと考えている。

むしろミズナラやコナラなどのドングリ類や、クリが不作の年のほうがクマにとっては影響が大きいだろう。

iPhone 13 mini

近所で防風林脇の農道にしゃがんで、その場で手に届く範囲でこれくらいは集まる。赤城高原ではコナラに限って言えば世間で言われるほど少ない感じはない。

カテゴリ:ほ乳類, 花・植物|タグ:,

赤と黄の共演

2023/10/6

ナミアゲハと並んでいわゆるアゲハチョウとしてはよく見掛けるキアゲハ。

幼虫がニンジンとかセリ科を好んで食べるので、農家の間では害虫扱いされている。それは我が家でも同様で、畑で家人に見つかると容赦なくxxされるている模様。

FUJIFILM X-H2 / XF18-120mmF4 LM PZ WR / PROVIA

ヒガンバナで吸蜜中のキアゲハ。里山の赤と黄の共演といった風情だ。

青いドングリ

2023/10/3

風の強い日に森の中を歩いていると、葉っぱごとまだ青いドングリが落ちてくる。

あちらでもこちらでも風が森を揺らしてガサッと落ちてくる。不意にすぐ近くや目の前に落ちてくることもあり、それはそれでびっくりする。

iPhone 13 mini

落果するドングリは当たりどころによっては結構痛い。宝くじにはなかなか当たらないが、そんなドングリには時々当たることがある。

できれば運は前者で使ってほしいね。

カテゴリ:花・植物|タグ:,