クロツグミ初鳴き
藪からヒッヒッと声がするのでてっきりジョウビタキだと思って待っていたら。おはようございます
#渋川市
#ルリビタキ
#OMSYSTEM
今朝も沢山のツグミが近所の森を伝って移動していくのを観る。それぞれ旅の途上で道連れ集まっての北帰行だろう。キョキョッと鳴きながら皆賑やかに、話題は旅先での出来事か繁殖地へ向けての抱負だろうか
#赤城高原
#生物季節観測
#冬鳥の春の移動
近所の森でクロツグミの初鳴きを確認。例年より少し早い
#赤城高原
#生物季節観測
#夏鳥の春の移動
#初鳴き
2試合連続でホームラン打ってる絶好調の鈴木誠也よりやっと1本打った大谷の扱いが上なのは納得いかないな
#何か見た
結局DMW-BG1装着時は本体側のバッテリーから使用する運用にした。本体しかPDの充電に対応してないのでそうせざるを得ない。これはOM-1のHLD-10同様にBG側も充電対応すべきだぞ #LUMIX さんよ。いい値段するんだからさ
明るくなったこの時間になってもまだ庭先を引きも切らずキョキョッと鳴きながら移動していく。県西部→子持山→赤城山みたいなルートがあるのか。その辺りは想像でしかないがこういうのはタイミングなので時々当たることもある
#赤城高原
#生物季節観測
#冬鳥の春の移動
#LUMIX
そう言えばツグミの群れの中に時々シメが混ざっている。柿の種の中のピーナッツぐらいの割合で。故郷は同じようなところだから旅は道連れってところか
複数の #OMSYSTEM のカメラをOI.Shareで使用する件
①カメラ側でスマートフォン接続を選ぶ
②スマホ側のWi-Fi設定で当該カメラのSSIDに接続する
③OI.Shareを立ち上げて写真転送
という流れでカメラを登録せずとも複数台運用が可能であることを確認。知っている人には既知の情報かもだが…
ただいちいちこんな儀式のような手間を掛けさせていてはメーカーのITの程度が知れる。ここはやはり #fujifilm のXAppのようにアプリ(OI.Share)から接続→転送→切断までコントロールできるほうが圧倒的に使い勝手が良い。#OMSYSTEM さん頑張って
35mmフルサイズでいかに接近するか!みたいなのがTLに流れてきていやそれフツーにトリミングで良いだろうって感想しかない。迷惑な撮影圧掛けてまで生きもの追いかけなさんな。何のためのデジタルカメラの高画素なんだって話
#何か見た
4月に入って近所の防風林でダンコウバイが開花。例年より少し遅い
#赤城高原
#生物季節観測
#開花
#OMSYSTEM
我が家のソメイヨシノとコブシ。例年だと桜は12日前後で開花となるが週明けにまた冷え込む予報なのでどうだろう。コブシは例年より遅い。高原の春は遅い
#赤城高原
#生物季節観測
#OMSYSTEM