サクラサク
大きな声で一筆啓上!おはようございます
#赤城高原
#ホオジロ
#LUMIX
#4K120P
#SwarovskiOptik
バッコヤナギの向こうに残雪の上越国境
#十二ヶ岳
#イマソラ
#フィールドワークトレーニング
ツツドリの渡来と初鳴きを確認
#渋川市
#十二ヶ岳
#生物季節観測
#夏鳥の季節移動
庭でサクラサク
#赤城高原
#ソメイヨシノ
#OMSYSTEM
スノーピーク上場廃止か
#何か見た
大きな声で一筆啓上!おはようございます
#赤城高原
#ホオジロ
#LUMIX
#4K120P
#SwarovskiOptik
バッコヤナギの向こうに残雪の上越国境
#十二ヶ岳
#イマソラ
#フィールドワークトレーニング
ツツドリの渡来と初鳴きを確認
#渋川市
#十二ヶ岳
#生物季節観測
#夏鳥の季節移動
庭でサクラサク
#赤城高原
#ソメイヨシノ
#OMSYSTEM
スノーピーク上場廃止か
#何か見た
遅刻しそうで慌てる月曜朝のネクタイ族。おはようございます
#赤城高原
#シジュウカラ
#OMSYSTEM
今朝も近所の防風林でツグミの北帰行が川の流れのように続いている。20年以上当地に住むがこんなことは初めて
#赤城高原
#生物季節観測
#だから自然は面白い
最近botらしいアカウントを見かけなくなったな。イーロンが久しぶりに民意に沿った仕事をしたようだ
#何か見た
ツグミとシメで賑わう近所の防風林はまだ早春の様相
#赤城高原
#ダンコウバイ
#ハシバミ
#キブシ
#OMSYSTEM
庭のコブシがようやく開花。例年より少し遅い
#赤城高原
#コブシ
#OMSYSTEM
ボロになった雨具の買い替えに沼田のワークマンプラスへ。先日モンベルに行ったがさすがにゴア合羽を野良仕事に使うわけにはいかず。帰りに #沼田公園 に立ち寄ったところ樹齢400年の #御殿桜 が2本とも満開。尚ソメイヨシノはまだこれから
#生物季節観測
#エドヒガン
#OMSYSTEM
#LUMIX
最近流れてくる1秒動画は確かにうざい。インプレ稼ぎって話だがそれであればそのうちX側で対応しそうな気がする。もともと観たくもない動画を再生されるのは嫌なんで自動再生は切っているけどね…
https://twitter.com/topitmedia/status/1777209766303191311
む。AppStoreへのレビュー申請でビルドの問題を指摘された。取り敢えず今回は通ったようだが2024-5-1以降はマニフェストのNSPrivacyAccessedAPITypes配列に使用しているAPI(全てではない)とその理由を記述する必要ありとのこと
#個人開発
#ios
リニアが話題だが地下をトンネルで移動するのってどうなん?地震災害時にあった方が良いという頭の悪そうな政治家の投稿も見たが停電したらリニア動かねぇだろうしそもそも地下に閉じ込められるわけで被災時は相当厳しいように思うが。個人的に利用したいとまったく思わない交通手段だぞ
#何か見た
車両の停車位置次第では地上に出るまで相当の距離と高さを自力で移動するというのは想定されているはず?
#南アルプスの底から地表までそりゃ大変だ
藪からヒッヒッと声がするのでてっきりジョウビタキだと思って待っていたら。おはようございます
#渋川市
#ルリビタキ
#OMSYSTEM
今朝も沢山のツグミが近所の森を伝って移動していくのを観る。それぞれ旅の途上で道連れ集まっての北帰行だろう。キョキョッと鳴きながら皆賑やかに、話題は旅先での出来事か繁殖地へ向けての抱負だろうか
#赤城高原
#生物季節観測
#冬鳥の春の移動
近所の森でクロツグミの初鳴きを確認。例年より少し早い
#赤城高原
#生物季節観測
#夏鳥の春の移動
#初鳴き
2試合連続でホームラン打ってる絶好調の鈴木誠也よりやっと1本打った大谷の扱いが上なのは納得いかないな
#何か見た
結局DMW-BG1装着時は本体側のバッテリーから使用する運用にした。本体しかPDの充電に対応してないのでそうせざるを得ない。これはOM-1のHLD-10同様にBG側も充電対応すべきだぞ #LUMIX さんよ。いい値段するんだからさ
明るくなったこの時間になってもまだ庭先を引きも切らずキョキョッと鳴きながら移動していく。県西部→子持山→赤城山みたいなルートがあるのか。その辺りは想像でしかないがこういうのはタイミングなので時々当たることもある
#赤城高原
#生物季節観測
#冬鳥の春の移動
#LUMIX
そう言えばツグミの群れの中に時々シメが混ざっている。柿の種の中のピーナッツぐらいの割合で。故郷は同じようなところだから旅は道連れってところか
複数の #OMSYSTEM のカメラをOI.Shareで使用する件
①カメラ側でスマートフォン接続を選ぶ
②スマホ側のWi-Fi設定で当該カメラのSSIDに接続する
③OI.Shareを立ち上げて写真転送
という流れでカメラを登録せずとも複数台運用が可能であることを確認。知っている人には既知の情報かもだが…
ただいちいちこんな儀式のような手間を掛けさせていてはメーカーのITの程度が知れる。ここはやはり #fujifilm のXAppのようにアプリ(OI.Share)から接続→転送→切断までコントロールできるほうが圧倒的に使い勝手が良い。#OMSYSTEM さん頑張って
35mmフルサイズでいかに接近するか!みたいなのがTLに流れてきていやそれフツーにトリミングで良いだろうって感想しかない。迷惑な撮影圧掛けてまで生きもの追いかけなさんな。何のためのデジタルカメラの高画素なんだって話
#何か見た
4月に入って近所の防風林でダンコウバイが開花。例年より少し遅い
#赤城高原
#生物季節観測
#開花
#OMSYSTEM
我が家のソメイヨシノとコブシ。例年だと桜は12日前後で開花となるが週明けにまた冷え込む予報なのでどうだろう。コブシは例年より遅い。高原の春は遅い
#赤城高原
#生物季節観測
#OMSYSTEM
雪原で見掛けた生きものっぽい何か。おはようございます
#赤城高原
#ただの水のタンクだ
#LUMIX
都内もようやく咲いたか。まだ花見って雰囲気にはならんだろうけど
#サクラサク
朝から庭先でキジがケーンケーンとよく鳴いている
#赤城高原
#生物季節観測
人がカヤック漕いでいるのかと思ったら…
https://twitter.com/glacierbaynps/status/1773826611877401002
さて昨日ドキュメント一式クルクルまとめてGitに上げて一区切り付いたので本日より前年度の続きを始める。各位ヨロシク
#まだ3月なんだが
#OMSYSTEM の150-400/4.5 TC+MC-20手持ち撮影の4K60Pから静止画切り出し。35mm版換算2000mm相当の手持ち撮影が可能なのはOM-1(MarkII)が唯一だろう。ヘイズ次第だが2000mmでの撮影は個体識別用に十分実用的
#県南部
#クマタカ
#マイクロフォーサーズ
富士がまた何かやらかしたのか思ったらX100VIの転売騒ぎか。一応 #fujifilm_xseries ユーザーではあるがあのシリーズはニーズのベクトルがまったく異なるのでX-Pro系同様に興味はない。それはそれとして防湿庫のXとGFXを少し整理せねば…
#何か見た
東京など太平洋岸と西日本の各地から桜開花の便りが届いているが、赤城西麓の我が家のソメイヨシノはまだつぼみ
#赤城高原
#生物季節観測
#OMSYSTEM
庭先の小さな春
#赤城高原
#キタテハ
#オオイヌノフグリ
#OMSYSTEM
自分たちで必要なものを開発しそれを汎用的に機能追加したのが現在の #Nレコ なのでユーザーに対してのUXの提供を一切していないのが現状。広がりを求めればデザイン性やUXは必要だとは思うがツール系アプリとして堅牢に動作させたいので今のところそこは割り切っている
#フィールドノートアプリ
先週末にヒバリが鳴いてロウバイが咲いた。どちらも今シーズン初鳴き、開花ということになるが、今年は春が早いという大方の予想を裏切って、どちらも例年より遅い結果に。
もう世の中は梅から桜へと話題が移っている中、当地ではまだこれからウメの季節だ。
ヒバリは赤城高原では漂鳥なので、越冬地の状況もあってか年によってバラつきがある。
ロウバイは月初には咲くかと思っていたのでちょっと意外。2月はそこまで日照時間が少ないことはなかった思うけど、自然は人が考えているほど単純ではないってことかな。
おらが村の役場周りではすでにウメは満開を迎えているが、うちの近所では昨日開花となった。
赤城高原自体は標高の関係でウメが少ないので、近所の庭木などを標本木として毎年確認するようにしているが、さすがに今年は遅れている。
うちの庭では昨春はちょうど今頃にソメイヨシノが開花しているが、今年はまだ咲く気配なしだ。
クロツグミが毎年繁殖する近所の雑木林ではキブシが満開だ。