我が家も移住組
青田の陽炎に舞う。おはようございます
#チョウトンボ
裏仕事が一息ついたのでG9とGH6をパナへセンサークリーニングに。Web受付で必要事項入力しているのに、その受付完了メールとPDFでダウンロードした用紙に再度同じ内容を記入し印刷して送れという、IT戦線負け組みたいなフローに呆れる。どう考えても知らせるのは受付番号だけで良いだろう
#LUMIX
ヒゲワシは元々は白い羽毛だけど、泥浴びの如く酸化鉄を含んだ土を擦り付けて体色を赤くする。理由は今のところ明確ではないが、何か防除的な行動なのかな
https://x.com/FBiodiversidad/status/1961378993380151547
我が家も田舎に移住組。県内のワシの生息地の空がほぼすべて確認できるという個人的な理由と、家人が庭で畑をやりたいという希望で決まった
今住んでいるところは縁もゆかりも無いが、元が開拓地なためかよそ者に対して警戒心が薄かったのと、子供が小さかったのですんなり入り込めた
行く先の空模様が出掛ける前に分かると無駄足を踏まずに済むので助かる。現地で空が観えないとワシの調査にならんので
あと生きものを身近に感じるのに積雪は大事。さりとて生活する上で除雪に追われるのは勘弁なので、冬季に雪は降るが除雪するほどではないギリギリのラインで決めている
親の勝手な都合で引っ越したので、当時子供たちには世界中の氷が解けてもここは海には沈まないから大丈夫というムーの都市伝説のような適当な理由を告げておいたら、家人が親子面談で担任の教師に本当ですか?と真顔で聞かれて恥ずかしかったと言っていた
少林山達磨寺にお越しになった?とは聞いてないので住職が達磨を持って行かれたのかな
https://x.com/narendramodi/status/1961406703158845475
実家の長兄から恒例の梨が届いたが、まずはネコ様の入念な検品が終わるまでお預け
あー、少佐とバトー。来県中だったのね
https://x.com/AkioOtsuka/status/1961663767605121451
凄い数のコウノトリ。さすがあちらは桁が違う
https://x.com/FundacionMigres/status/1961677087195967869
スマホのカメラに光学性能を求めるのは詮無きことだが、AIで絵を描く限り何倍だってイケるだろう。ここまで来るともはやズームとは言えない
https://gigazine.net/news/20250829-google-pixel-10-series-photo-example/
ファーストフレディことフレディ・スペンサーだ
https://x.com/YamZm5z/status/1961363242040922598