カテゴリ : 独り言

portfolio

ロシアの軍人関係者や軍事車両にZの文字が書かれており、ことあるごとに現地からの映像に映し出されている。

ロシア国防省が「勝利のために」という説明とともにZの文字をインスタにアップしたため、欧米メディアはこれをロシア軍の象徴としてみなし始めており、ウクライナではZそのものが反ロシアの象徴となっている。

実際のところ、国防省の思惑とは別にロシア軍の車両にはA・O・V・Xなども書かれており、それぞれ特殊部隊・ベラルーシ駐屯部隊・海兵隊・チェチェン駐留部隊を現しているようで、現地で集まった時に出身部隊を識別するためのものとのことだ。

だがこのままこの戦争が長期化してロシアがウクライナを蹂躙するようだと、Z自体が先の世界大戦でのナチスのハーケンクロイツ的な反露の象徴となる可能性が高い。

さてこの事案を気もそぞろに見守っているカメラメーカーがあると噂がある。あえてどことは書かないが、Zマウントとかで再起を図っている某メーカーw

一見戯言に聞こえるかもしれないが、なれどさもありなんの事態なので、万が一そうなれば欧米でのマーケティングは相当の痛手になりそうだ。

FUJIFILM X-T4 / XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR / Vevia

ようやく確定申告が完了。例年なら2月早々に終えているのだが、先月からアプリのリリースが続いてそれどころじゃなかった。

ま、早く申告したからと言って還付があるわけでもないので、別にギリギリでも構わないのだが、消費税の集計は早めにやっておかないとその分を使っちまいそうでねw

カテゴリ:独り言|タグ:

半年前のファイザー2回の時、1回目で腕が上がらなかったぐらいで熱も出なかったので、こんなんで本当に効果あんのかと疑ったものだが、その後は特に何事もなく過ごしていたのでまあそれなりに意味はあったのかね。

で、ブースターなる3回目を打てと村が言ってくるもんだから、そこまで言うならと接種できそうな日を探したところ、すでに4月まで予約がいっぱいとかふざけた話。

どうせ人と会うような仕事はしていないので、面倒だから3回目は無視するかと思っていたところ、県の接種会場で空きがあってすぐに予約取れたので週末に済ませてきた。

県の接種なので今回はモデルナとなったのだが、翌日は少々熱っぽくなって全体的にプチ筋肉痛となって、3回目が一番重い?症状ということになった。個人差なのかモデルナだからなのか難しいところはわからないが、大事をとって2日ほどは大人しくしていた次第。

何か基礎疾患があるわけではないのでワクチン打たずとも問題ないとは思っていたが、打ってないとそれはそれで色々憚る用事も出てきそうなので、まあ仕方ねぇなって感じだ。

iPhone 13 mini

どうせ家にこもっていたので関係ないが、先日はそこそこ降雪があった。早速キツネのフットプリントを確認。

カテゴリ:独り言|タグ:,

湾岸戦争の頃からリアルタイムで紛争地の状況が伝わってくるようになったが、それでもイラク紛争あたりまではまだ大本営発表感が強く、情報操作されているよな感はあった。

その点、シリア内紛や現在進行形のウクライナ紛争では、戦場カメラマンばりに一般市民がインターネットを通じてSNSに映像や写真を投稿してくるので、フェイクの可能性もあって内容の精査は必要なれど、鮮度の高い情報を知ることができる。

露軍の失敗は、ウクライナ市民への被害を恐れて通信インフラを早期に叩けなかった..市街地への攻撃は最後の手段だ..ことにあると思われ、情報操作を仕掛けるより先に世界に広くウクライナの惨状が広まってしまい、結果孤立してしまっていることだ。

プーはKGB上がりで情報戦に長けているかのように喧伝されてきたが、今回の露軍の体たらくぶりを見る限り、言われているほどは戦略家ではないようだ。

軍事力では戦術核を使わなくても露軍が圧倒しているので、最後は力技で押さえつけてくる可能性は否定できないが、そうなったとしてもその後の露の世界の中での立ち位置はかなり厳しくなるのが目に浮かぶぞ。

iPhone 13 mini

県南のフィールドならチェーンスパイクで十分と昨日書いたが、日の当たらない北向きの斜面だと今年はまだ膝上くらいある場所もあるので、さすがにチェーンスパイクだと下りはちょっと慎重になる。

写真の場所では、早く帰ろうと登ってきた斜面をトラバースせず直滑降でショートカットしたところ、思いのほか積雪量があってズブズブと難儀した。

写真だとわかりづらいが40度くらいある急傾斜なので、逆に季節量がもっとあれば尻セードという荒技もあるが、ケツに色々刺さりそうでそれはそれで怖いw

カテゴリ:独り言

世の中ロシアのウクライナ侵攻で大騒ぎだ。

前回のクリミア強奪以来、遅かれ早かれ今回も絶対プーは手を出すだろうとは思ってはいたが、まさか全土に攻め入るとはやや驚き。せいぜい東部2州程度だと思っていたので。

冷戦の雄も今やGDPでは韓国より低い程度の国力しかないのに、モスクワの株価は奈落の底へ急降下、この後世界中から制裁の嵐が待ち受けているに関わらず、このパンデミック下でよくやるよって感じだ。

他国で火種をくすぶらせ、自国民保護を大儀にその鎮火名目で侵攻するというのは古今東西変わっていない。80年前に東洋の島国が大陸でやらかしたのと手口がよく似ている。

それでも露は石油と天然ガスで生計を立てている点で、地力もないのに戦争おっ始めたどこぞの島国とは事情がまったく異なり、インフラの根幹たる小麦とエネルギーを自国で賄えるというのはこういう時に強さを見せてくる。

余談だが、パンデミック下での紛争ということで言えば、ウクライナと露は100年前のスペイン風邪の大流行の時も戦争していたようだ。もちろん当時は今のロシアではなかったが。

FUJIFILM X-T4 / XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR / Vevia

今回の一件、その島国から見たら大陸の西のほうの話ではあるが、エネルギー問題は生活にそのまま直結してくるので、なる早で停戦して欲しいものだ。

このままガソリン価格が下げ止まったままなのは勘弁だぞ。

カテゴリ:独り言

ちょっと前にSwiftUIでiOSアプリ作れます!っていう学生上がりの若いエンジニアを紹介された。

去年もKotlinでAndroidアプリが..という似たような打診をもらっているが、こんな田舎IT屋にもそういった話が巡ってくるあたり、最近は仕事が不足し始めているんだろうか。

IT業界は慢性的に人材不足なので、プログラミング技術を持っていれば東京なら引く手数多と聞くが、田舎ではそこまでネイティブアプリ開発に需要があるわけでわけではないので、本気で職を求めているなら来るところが間違っているぞ。

大別するとスマホアプリには2種類あって、アプリ単体で完結するものと、バックエンドの処理を介してデータ連携するものがあるが、個人開発と違ってマネタイズまで考えるとベースはWebサービスとして提供されるべきなので、そうなると必然的にサーバーサイドの仕組み作りもできないと困るのである。

ただ、iOSでもAndroidでもプログラミング技術は参考書をいくつか読めば誰でもコードは書けるようになるものの、サービス..裏を返せば世の中のニーズだ..構築のノウハウ的なものはその筋から学ぶか経験を積む以外に近道はないので、一度はIT系の企業に勤めるのが良いと思う。

先の若者は実は知り合いのお子さんだったのだが、就職せずに独立して個人開発で稼ぎたいとのことだった。が、話をしてすぐわかったが、やはりプログラミングオタク的な感じが強く、世の中の枠組みとか物事の仕組みとかに関しては圧倒的に経験不足..ゲームなどエンタメ系なら可能性はあるが..は否めない。

拙者などは、今で言うところのIT企業..正確には地回りのコンピュータ販売会社だ..に勤めていたことがあり、時代的なものもあって、現在求められているようなコアな技術を学んだわけではない..だって当時はCOBOLだしねぇw..が、様々な業界の企業に出入りした経験があるので、今でもそのいわゆる「業務知識」という部分は大きな武器になっている。

もちろんカビが生えたような知識を後生大事に持っていても意味はないので、時代に合わせたアップデートは必要であるのは言うまでもないが。

iPhone 13 mini

今年の赤城高原はチマチマとよく雪が降っており、しかも寒い日が続くので積雪も大して減らず、近所の森では深いところで70cm程度になっている。

そして雪が多いのは近所の話に限ったものではなく、県内の天狗様フィールド全般に言えることでもある。

カテゴリ:季節感, 独り言

富士通と聞いて、「フジツウさんに首を切られたマーティ」を想像するwのもすでに世代間ギャップを感じるものだが、その富士通が66年の歴史を持つメインフレームから撤退するというニュースを目にして、感慨深いものを感じるのも似たようなものか。

マーティの件の詳細はバック・トゥ・ザ・フューチャー2で検索してもらうとして、富士通がIBMなど黒船を相手に国内のメインフレーム市場を引っ張っていたのは事実なわけで、そのしんがりがいよいよ完全撤退するという。

顧客の保守の関係で実際は2030年度末ということなのでまだ時間は少し残っているが、細々とその分野で生き延びてきた昭和のITエンジニアも終焉ということになろう。

その昭和のITエンジニアの端くれたる拙者も、今や掌に収まる高性能コンピュータと言っても過言でないスマホのアプリ開発などしているわけだが、オフィスの一角を埋め尽くす大型コンピュータの時代が過去のものとなる時代が、予想はできていたが実際に訪れようとしていることに、やはり多少の感慨を感じるということ。

OM-D E-M1 MarkIII / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

写真はお馴染みの上越国境だが、ちょっと高いところから撮影しているので、いつもとはアングルが異なる。

それにしても三寒四温なので寒い日もまだあるとは思っていたが、今朝の寒気は特に強いな。2月も後半というのにまだ氷点下9℃まで下がるとは。

カテゴリ:, 独り言|タグ:

周囲に嬉々としてFacebookをやっている人がいたら、自身を含め中高年のそれも高に近いほうに位置していると思って間違いない。

自分がオッサンなので当然といえば当然だが、拙者の周囲もFacebook命みたいなユーザーが結構いる。個人的に一応FBアカウントは持ってはいるが、仕事でテストするのに持っているだけなので、リアルユーザーではない。

この手のサービスは利用者の高齢化が進むとオワコン扱いなので、実際若い人はFBのアカウントを持つことはあっても、それは拙者同様に「仕事の関係」でとりあえず作るだけであって、積極的に使っている人はごく少数にとどまる。

何より、旧FB社がメタバースに由来するMeta社に社名を変更したことでも分かる通り、ネット空間..士郎正宗ふうに言えば電脳空間だなw..のトレンドはVR技術による仮想空間メタバースに移行しつつあり、テキストベースの創業事業を否定しつつあるのが実際のところだ。

FBは「Google」「Amazon」「Facebook(Meta)」「Apple」の頭文字から付けられたGAFAの一角をなし、IT分野ではいまだに筆頭に連ねられるが、すでに言われるほどの影響力はない。

考えてみれば分かるが、Googleはネット検索の代名詞、アマゾンはネット通販の再王手、スマホブランドトップのiPhoneを擁するApple、GAFAではないがMicrosoftのWindows無くして成立しないPC業界といずれも無くては困るが、ではFBは?となるとそこまでのものはもはやないのが現実だ。

さらに言えばメッセージのやり取りならFBのメッセンジャーよりも、特に日本ではLINEが圧倒的に強いしね。

FUJIFILM GFX100S / GF100-200mmF5.6 R LM OIS WR / Velvia

人生も日暮れに喩えられる後半に差し掛かると、人は誰しも思い出を振り返り、そう言えばあの人は今どうしているだろうと過去を探ることになる。

図らずもFBはそんな「あの人はどこ?」を体現するサービスに成り下がってしまったわけで、そういう意味で、逆に中高年以上を相手にするなら有利に働くかもしれない。

ちなみに写真は夕暮れではなく朝焼けだけどねw

カテゴリ:独り言

新型コロナ絡みの税金の無駄遣いと言えば、鳴り物入りで登場した接触確認アプリのCOCOAもだ。

立ち上げ当初に有志が集まって一気呵成に開発したまでは良かったが、その後にその運用を引き継いだ国がまるでやる気がなく、更新のテストもろくにせずに放置だったのは既報の通り。

そもそも感染者情報の登録がまったく追いついていない..厚労省の求める入力情報が複雑すぎてダメダメ..ため、実用性はないに等しい。

そしてここに来て「見なし陽性」などという適当すぎるその場しのぎの対策が採られ始め、感染者は事実上の野放し状態となったため、COCOAなどまったく意味をなさないことが確定。

ここでもウン十億の税金がまったくもって無駄の泡と消えてしまったわけで、中長期の視野を持てず、近視眼的に何とかとりあえず目の前の事態をやり過ごせればそれでオケみたいな、政治家と役人の無能さがよくわかるというものだ。

仏作って魂入れずとは正にこのことだな。

FUJIFILM X-T4 / XF10-24mmF4 R OIS WR / ETERNA BLEACH BYPASS

赤城の向こうが白み始め、東の空に明けの明星が輝く頃、遠くでフクロウが鳴きわしているのが聞こえる。

カテゴリ:独り言|タグ:,

捨てるなら6千万で済む..それも大金には違いないが..のに、アホのメンツのためにさらに10億もの税金を投入するってとても正気の沙汰ではないな。

バカにつける薬はないと言うが、まさにほんそれ。さらに無能な政治家への極まれりで、官僚も国民も考えることをやめてしまった感じだ。

布マスクなど新型コロナの前では無力に等しいのに、捨てるのは勿体無い、無いよりはマシ的な意見も耳にするが、10億あったら何枚の高機能マスク、何台のPCR検査機を用意できるとわかって言ってんのかって話だぞ。

国税の無駄遣いなど調べりゃ他にも掃いて捨てるほどあろうが、これほど愚かで無駄の極みは聞いたことがない。

LUMIX G9 PRO / LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4.0-6.3 ASPH. POWER O.I.S.

と、確定申告の準備をしつつムカつくわけであるが、ゴジュウカラではないがソッポをむきたくもなるw

カテゴリ:独り言, |タグ:

歴史的な背景を知っていれば、「彼はヒットラーのように優秀だ」と礼賛するのは大いに問題あるが、「奴はヒットラーの如くとんでもない輩だ」と言うのは非難以外なにものでもないので、後者は特に問題ないと思うぞ。

イスラエルあたりで聞けばそりゃヒットラーの名前を出すこと自体憚られのは理解できるが、欧米なら前述のような反応になるはず。日本のマスゴミも東洋の識者気取りのコメンテーター風情の意見など垂れ流さずに、欧米人に聞いてみたら良い。

大体、指摘された当人も以前に他人をヒットラー呼ばわりして避難していたのだから、それを無かったことにして文句を言うのはダブルスタンダードと言われても仕方あるまい。

と、昨今SNS界隈を賑わすヒットラー騒動について思うわけだが、そもそも言い出しっぺの御仁も相手を挑発する目的で言った節も見え隠れするので、今回はどっちもどっちって感じだな。

FUJIFILM X-T4 / XF16-55mm F2.8 R LM WR / Vlevia

しばらく続いた厳しい寒さもひと段落した様子で、相変わらず朝は氷点下7℃前後で寒いのは寒いが、日中はだいぶ緩んできた感じである。

オホーツク海側の北海道沿岸に流氷がやってきたニュースもちらほら目にするようになり、季節は春に向かっているのを少しづつ感じている。

カテゴリ:季節感, 独り言|タグ: