portfolio

山サシバ

2022/6/16

サシバはオオタカと並んで里山の猛禽のように扱われることが多く、実際関東近郊では谷地のような小規模な水田地帯に分布する傾向がある。

餌動物として湿地に棲むカエルやトンボ、畑のネズミのような小動物を好むので、あながち間違ってはいないのだが、天狗様の棲むような田んぼのない奥山の谷筋でも繁殖しているので、里のタカという分類だと一面しか見ていないことになるので注意が必要だ。

繁殖地には4月中旬には渡ってきて、ペア形成が為されればすぐに繁殖行動に入るが、昨年生まれの若い個体が侵入してきたりすると終日その防衛行動でにぎやかになる。

猛禽類の仲間は小型になるほど気性が荒く喧嘩っ早くなる傾向があってそれはサシバも同じ。同種同士のいざこざもさることながら、前述のように天狗様の棲むような谷になわばりを持った個体だと、相手がイヌワシだろうとクマタカだろうとお構いなしに攻撃していく..モビングと呼ばれる行動..から大した度胸である。

多くの場合クマタカは迷惑そうにすぐに林内に逃げ込んで遁走するが、イヌワシは高空に上昇して振り切る場面が多い。それでも果敢に食らいついてく個体も時々いて、20分近く延々とペアで天狗様を追いかけ回して、最後は一緒になって雲の中に消えたことがあった。

LUMIX GH6 / Super Telephoto System / 雄成鳥

LUMIX GH6 / Super Telephoto System / 若鳥

4K/120P 5000mm相当の動画から切り出し。この日は気温が低く曇天だったため、あまり陽炎の影響がなかった。

先日のノジコと同様、この日も天狗様仕様の超望遠システムだったので、すぐ目の前でいざこざしているサシバにはちと近すぎたな。

カテゴリ:猛禽|タグ: