かわいそうはカラスも一緒
新緑とともに虫が出始め、それを待ち構えていた鳥たちが一斉に営巣を始めている。まさに季節が一気に動き出した感がある。
そんな中で毎年の恒例行事となっているのが、巣から落ちた雛を拾って保護した、いやそれ拾わないで放置しておいて騒動である。
結論から言えば後者の放置が正しい行いなのだが、「見て見て私良いことしたのよいいね頂戴」写真がSNSに流れ出すことを止められないのが現実である。
止められない理由は、そもそも雛を拾った側は人としての善行をやっていると考えているので、野生では誰かの命が次の誰かの生命を支えているという自然の摂理など意識することがないからである。強いて言えば自己満足による衝動でしかないのだ。
ヘビやカラスに食べられちゃうからかわいそう、という感覚は一見すると優しい人を演出するのには最適だが、ではそれを食べて育つはずだったヘビやカラスの子はかわいそうではないのか?
その落ちた雛が親からもらっていたのは間違いなく虫やその幼虫だが、ではその口に押し込められていた虫たちはかわいそうではないのか?という話になるのである。
ヘビや虫と違って雛はカワイイという弁明が聞こえてきそうだが、それこそカワイイ生きものだけが絶対正義と信じ、そのカワイイ命を守るといういかにもSNS映えしそうで安っぽい自己満足に支配される筋書きに陥っているのである。
一昔前ならアザラシの幼獣..赤ちゃんと書かないと文句言われそうw..に、近頃ならモモンガやリス、街なかのノラネコ、シマエナガなど見た目受けする生きもの写真だけがもてはやされているが、一連の安っぽい正義感を量産している原因であることは否定できないだろう。
とかく忌み嫌われるカラスだが、カラスも自然界で生きる鳥である。巣から落ちた雛はカラスにとっては自然からの贈り物。落ちたことも含め人は手を出さずに放置するのが肝要である。