portfolio

通常、田んぼは秋の収穫期に稲刈りのタイミングで水を抜く..落水と言う..ので、冬の間は乾いた状態でそのまま春を待つことになる。

止水域や湿地など湿性を好む生きもの、特に水生昆虫やカエルなどにとってはなかなか棲みづらい環境となるが、それでも春になって田起こしされ、水が溜まる頃になるとどこからともなくやって来て命をつないでゆく。

その点、雪国の田んぼは冬の間に降った雪が残雪として残り、早春の雪解けの頃には田んぼが水で潤い、早くに繁殖活動に入る周辺の生きものにとって、雪国の里山にある谷戸の棚田はつかの間のオアシスとなっている。

iPhone 11 Pro

OM-D E-M1 MarkIII / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO / ヤマアカガエルの卵塊
OM-D E-M1 MarkIII / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO / ライブND

OM-D E-M1 MarkIII / M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO

水路沿いを歩いている時、控えめながらヤマアカガエルの鳴き声が聞こていた。そして雪解け水が広く溜まっている田んぼには、あちこち卵塊も見られた。

まだサシバやヘビなどの捕食者が姿を見せない早春のこの時期に早々と繁殖活動に入るのは、山間に棲む彼らの生存戦略である。

カテゴリ:小動物|タグ: