portfolio

レンズ取り外しボタンの位置だが、ボディ正面から見てレンズの右側というメーカーが多く、例えば過去に使っていたキヤノンもニコンも同様である。

ところがその後にメインの座に収まったフジのXシリーズは、ボディ正面から見て左下に位置しており、当初はちょっと違和感があったのだが、左手でボディを持って正面を手前に向けると、そのまま左手の親指でボタンを押せるので、慣れたらこちらのほうが具合が良い。

という動作は、カメラバッグの上でレンズ交換をするシチュエーションであるが、カメラを肩や首から下げるなどしている場合はまた少し事情が異なる。

iPhone 11 Pro

フジの場合(上の写真)、右手でボディ側のレンズを掴んで、同中指や薬指でレンズ着脱ボタンを押してそのまま回して外す、という動作になる。

フジ以外..手持ちで言えばオリンパス(下の写真)・パナ・キヤノン..の場合、交換するレンズを掴んでいる左手の人差し指または親指の腹でレンズ着脱ボタンを押しつつ、右手でレンズを回して外すことになる。

iPhone 11 Pro

片手だけでレンズを外せる点でフジのほうが理に適っていると思うが、多くのメーカーはそうではないので、歴史的に何か理由があるのか、単純に右へ倣えなのか不明である。

尚、当然ながら双方が混在すると戸惑うことがあるので、ズームレンズ主体で運用するか、もしくは単焦点レンズ使う場合は焦点距離を固定するほうがベターだ。

そう言えばパナはマイクロフォーサーズ機では前述の通りボディの右側だが、35mmフルサイズのSシリーズからはフジと同じボディ左下に変更している。これは恐らくLマウントアライアンスに則って、ライカのSLシリーズに合わせたことによるものだろう。

GHシリースと同時に運用する場合に混乱しそうではあるが、そもそもマウントに互換性がないので、その辺りは計算の上なのかな。