里山のスノーモンスター
里山のスノーモンスター。おはようございます
#LUMIX
OM-3のコンセプトはフィルムカメラ世代的にOKだが今ひとつその気にならないのはシルバーしかない点。街中でオシャレに写真を撮ることはないので目立たないようブラックを希望したい。企業体力の問題もあろうが当初の需要が落ち着いた頃にブラックも出すであろうと想像できるのでそれまで様子見
あと、上位機のOM-1IIにカラープロファイルコントロールとOM-Cinemaをファームアップで載せてくれることを希望。というかそれぐらいするでしょ
OM-3のスペックを見るにつけ、OM-1をIIに上げた大人の事情に察しが付くというものだ
OM-1IIにOM-3の機能が載るならOM-1IIでも良いのだが、OM-3の出っ張りのないボディは収納時に嵩張らず予備機として理想である
#OMSYSTEM
飼育個体ではなさそうだが足場は留まり場っぽく観える。仕掛けカメラにたまたま映ったのかまだ若い個体なので餌付いちゃったか
https://x.com/Trail_Cams/status/1892012021803057631
Facebookは仕事柄関わらざるを得ないのだが、自身で積極的に利用しようとは思わない。周りから眺めている限りお友達や知り合いどうしで自慢話に褒め殺し、傷の舐め合いしているようにしか見えないので。世代的に想定ターゲット内に含まれているのだろうけど…
ダイブ以前に初見の場所で積雪の上を無闇に歩き回らないのもフィールドワークでは大事。山の中は勿論、田舎の空き地には何が埋まっているか分からない
https://x.com/tactical_tada/status/1891876884893569370
事故が起きてから対策しても遅いから希少種って言うんだぞ。イヌワシもクマタカも「居ないことになっている」本州以南の生息地もしくは隣接している既存の陸上風発にも対策してくれ環境省
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20250218/7000073503.html
やや。また関越道とR17三国トンネルが通行止めに。昨日のこの時間だったら危うかった。にしても先週と言い一昨日と言い間一髪免れ感あるがその内当たりそうな…