portfolio

日本の商習慣で何が気に入らないかって、それはハンコである。大量生産されたその捺印をもって本人の意思確認とするという行為にまったく意味がわからない。

本人による直筆サイン以上に間違いないものはないのに、田舎のホームセンターにも売っているハンコで認証してしまうのはどう考えても腑に落ちない。

サインは模写できるとかいうが、ハンコだった複製できるし前述の通りどこででも手に入る。実印の登録制度がある言うが、それとてハンコがなければ厄介な制度すら要らないという本末転倒論なのだ。

いつ頃からかハンコをありがたくなるようになり、そこに業界が出来上がってしまっている現在において、お上が業界に気を使う逆忖度に陥る羽目になっているのは滑稽以外何者でもない。

Canon EOS-1n / EF300mm F2.8L USM / アフリカゾウ in マサイマラN.R

そしてハンコと言えば象牙である。象牙をありがたがる国は日本以外にも中国があるが、中国市場が原因でゾウの密猟が横行し世界的に批判を受けたため、中国では2017年に象牙の商取引を禁止している。

では日本はどうか。それが明らかに国内業界..あえて市場とは言わないぞ..に気を使うあまり、未だに象牙の商取引に制限はないのだ。

国内での取引では以前の在庫分でそれも減少傾向にあるので、近年の密猟とは関係ないというのがお上の言い分だが、市場がある限り裏ではそれを必要とする輩も減ることもない。

WWFジャパンの報告によれば、国内在庫の違法輸出も横行しているとのことで、その密輸の先は中国という悪循環の起点にすらなっている可能性あるのだ。

そんな中、先頃ヤフーが自社サービス内での象牙取引禁止を打ち出した。同じようなeコマースを展開する楽天は2017年に象牙取引禁止を禁止しているので、国内のネット通販大手がお上の意向とは別に軒並み禁止の方向にかじを切っているのは良い傾向..でもまだしらばっくれて通販しているショップもあるが..である。

供給源を断てば何れ市場も欲望も消滅する..まあ事はそう単純ではないが..わけで、日本にも即刻象牙取引の国内禁止を断行してほしい。それで件のつまらんハンコ文化も廃れることを期待したい。