4km先の春の影
4km先の春の影。おはようございます
#南東北
#ツキノワグマ
風発と太陽光発電は同じ自然エネのカテゴリに入れられるが、明らかに開発に関わってくる系統が異なる。もちろん風発も適切でないアセスがあるのは否定しないが、メガソーラーは希少種の保全意識が欠落している事案が多過ぎ。釧路の件は最初にここに許可出したのが間違いだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/46909ef5f7482a159797446beaf5b887aff60470
花札関税で円高に振れているとニュースで言っていたが、どっちかっつうとドル安じゃないか?
政府と財務省の言説通りなら、これで国民が大混乱して尚且つガソリンの買い控えが起こるはずたが
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6536331
雨の中、田んぼ脇の農道を歩いていたら20羽ほどのツグミが飛び立ってまた近くの畦に降りた。荒天を避けてまとまってやり過ごすつもりのようだ。北帰行途上のツグミたちと田植えの組み合わせは、この地域この季節ならではの風景だ
#冬鳥の春の渡り
#生物季節観測
#南関東
スクショは2014年時点ですでに一般名詞だったと思うが、それでも商標登録が認められてしまうのか…と、ハードコピー世代のオッサンは思うのである。何なら画面コピーでも可よ
https://www.gmo.media/archives/7431/
やらかした後で「そのつもりでやっていない」は言い訳にならないぞ。やった側のお気持ち表明なんか関係なくて、大切なのはやられた側がとう感じるかだろう
小生もSimoda愛用者。コリメート機材を保護収納しつつトップローダーに「機材以外その他」を詰め込める。ベルト類もしっかりしていて25kgぐらい詰め込んでもOK。登山用バックパックは機材保護に難ありで、カメラバッグ系は「その他」を収納出来ない。両立させた上で70L以上可搬出来るのはSimodaぐらい
https://x.com/happydayz_taq/status/1914851817714024804
備蓄米放出で米の価格下げると言ってむしろ上がったばかりなのに、こんなの誰が信じるというのか
https://x.com/nhk_news/status/1914630426666393883
尾瀬でクマが出たって驚かれてもなぁ。そりゃ出るよねという感想しかない。逆にどこに出たら驚かれないのか…
オレンジ色の蝶
#ベニシジミ
#南関東