カテゴリ : 季節感

portfolio

春の雪

2020/3/29

アレのバカボン面にムカつきつつも、某国営放送の会見映像の一部始終を眺めた。地上波は途中で意図的に放送をぶった切る上に、お呼びでない腰巾着解説ババァの面を見たくなかったので、今回はネット中継で観た。

とにかく何を言っているのか何が言いたいのか、こんなに意味不明な政治家も珍しい..しかも原稿丸読みなのに..が、辛うじて聴き取る努力をした限りでは、とにかく耐えそして凌げ国民!とばかり、精神論の御託を抜けしゃあしゃあと一端に並べ立てるだけだった。

新コロナに打ち勝った暁には東京五輪を成功させ、日本経済をV字回復させるとばかり「いまだかつてない大胆な景気対策」という言うだけ番長的で何一つ具体的でない人参を遥か彼方にぶら下げただけで、今日明日早急に必要な対策に関してはあいも変わらず具体的な金額や期日のない無策ぶり。

で、3回目の会見にもかかわらず、のうのうと放ったセリフが「これからしっかりと考えていきたい」だったのには絶句。今まで何も考えてなかったのかよ!

それでも一つだけハッキリと言ったことがあったな。「文化の灯は絶対に絶やしてはならない」と言ったその舌の根も乾かぬうちに、「でも(イベント自粛を要請しておいて)税金で損失補償はしない」だってさ。

人の上に立つものの力量は危機の時こそ見定められると言うが、諸外国に比べてこんなに能無しが国のトップとはいやはや情けない限り。もうため息しか出ないぜ..

OM-D E-M1X / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO
OM-D E-M1X / M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO / 深度合成

昨晩はまだ雨だったが、気温が下がった明け方から雪に変わって、昼前の時点で20cm程度の積雪となった。4月の入学式の頃に降ったこともあったが、やはりこの時期の降雪は珍しいかな。

水分が多い雪なので晴れればすぐに解けてしまうだろうが、つぼみが膨らみつつあったソメイヨシノも少しビックリしただろう。

カテゴリ:季節感, 独り言|タグ:

新型コロナを原因とする景気低迷の経済的損失は、素人目に見てもなかなか厳しい感じである。

正規雇用のサラリーマンとはともかく、パートやアルバイトなどの非正規と、我々のようなフリーランスにはまったく先が見えない状況なのは弱りものだ。

東日本大震災の後も関東と東北には閉塞感があったが、あの時は世界経済は関係なかったし、少なくとも西日本は普通に経済活動が回っていたので、復興はともかくも経済はすぐに動き出したと記憶している。

その前のリーマン・ショックでは確かに世界規模で景気低迷になってはいたが、それでも経済活動が止まるほどのことではなかった。個人的にはひどい目にあったけどねw

それが今回の新型コロナでは、全世界的に人と物が流通しなくなって世界規模で経済活動の停滞を余儀なくされ、しかもそれがいつ収束するのかが見えないのが問題である。

東京五輪が一年延期となって、何となく来年には色々動き出しているかなぐらいの感覚に皆思っているかもしれないが、それはあくまで結果論であって、ウィルスという目に見えない脅威から安全になったという判断を誰がいつするのかこれも分からない状況にある。

そもそもその前に力尽きて息絶えてしまう人や法人が多数出ることは避けられそうにないので、無能なりにも今の政府には死にものぐるいで知恵と金を出して欲しいね。

国民の血税で散々桜など眺め飲み食いしてきたのだから、今働かなくていつ働くのか。とにかく寝ずに働いて国民に奉公しろよ、無能な政府。

FUJIFILM X-H1 / XF90mmF2 R LM WR / Velvia / 皇海山

週末は雨という予報だったが、一転して大雪の可能性が出てきたらしい。

まあ大雪と言ってもさすがにこの時期ではたかが知れているが、ノーマルタイヤに履き替えてしまった人も多いと思うので、むやみに出掛けると交通渋滞に巻き込まれるかも。

あ、でも首都圏全体に外出自粛令が出ているから、そこまでの騒ぎにはならないか。日曜日だしね。

カテゴリ:季節感, 独り言

緊急経済対策で現金支給を検討しているという話がにわかに聞こえてくるが、それは早くても5月末ということらしい。2ヶ月先って、よくそんな悠長な話を緊急などと真顔で言えるものだ。

しかも現金はほどほどにして商品券を配る案も検討しているというのだから正気の沙汰とは思えない。はっきり言ってバカなんじゃなかろうか。

ただでさえ手続きが煩雑で面倒になるのは目に見えている上に、その人的なコスト共々商品券を印刷するコストが馬鹿にならないことはすでに分かりきっている話だろう。地元でしか使えない商品券など田舎では紙くずと同じで、前回の轍をまた踏む気なのだろうか。

現金は貯蓄に回されてしまうので商品券でというのがヒョットコ大臣の言い分だが、収入が無くなって困っている..しかもその状況を作り出したのはアレの一斉休校な思い付きだぜ..のは今まさに今月このタイミングなのだから、何か手当するならまさに今なのである。

ということで、今月から公共料金と確定申告の所得税の引き落しを先送りにし、同時に消費税を0%に戻すのが良いと思うぞ。それなら掛かる無駄なコストを省ける..各自が販売と会計システムの税率を10→0とするだけだ..し、消費税が無くなることで国民の購買意欲は間違いなく増すので、同時に経済対策にもなる。

ちなみに消費税が無くなった分の国の減収については、法人税を以前の水準まで戻し、アレノバカノミクスで儲けた企業の内部留保を国庫に入れさせれば良い。簡単な話だ。

FUJIFILM X-H1 / XF90mmF2 R LM WR / Velvia

FUJIFILM X-H1 / XF90mmF2 R LM WR / Velvia

OM-D E-M1 MarkIII / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

畑脇の陽だまりで春の陽射しを謳歌していたホトケノザも、先日に続いて降った雪に頭を冷やされる。

やっぱり春は三寒四温だね。

カテゴリ:季節感, 独り言|タグ:

春の吹雪

2020/3/24

てっきりオリンピックは世界のスポーツの祭典かと思っていたが、今回のドタバタを見ているとあらためて政治の道具、茶番なんだなと思っている次第。

完全な形で実施とか選手ファーストとかアレがもっともらしく言う度に、そんなこと全然思ってねぇーよなコイツって逆に分かってしまう情けなさよ。

政治の道具や駆け引きに使われる五輪のマークがいと哀れ..

OM-D E-M1 MarkIII / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

ほんの15分前まで朝焼けが見えていたのに、あっという間に吹雪に襲われた今朝の赤城高原。

iPhone 11 Pro

おかげでカメラも雪まみれとなってしまったが、こんな時にオリンパスのE-M1系とPROレンズだとまったく心配の必要がない。

フジのX-T3やX-H1も防塵防滴には定評があるが、レンズもWR仕様の赤バッジズームを使わないと片手落ちとなってしまうので要注意。フジは今は単焦点レンズメインで使っているのでね。

カテゴリ:季節感, 独り言|タグ:,

すでに延期が既定路線の東京五輪。延期より中止のほうが結果的にコストは安く済む試算もあるらしいが、当事者である選手は別にしても、どうしても自分の手柄にしたいアレは延期にこだわるだろう。

にもかかわらず、無駄に終わる可能性が高い聖火リレーだけは何かに取り憑かれたかのように強行しようとするというのは、一体どういう了見なんだろうか。

相変わらず大規模なイベントは自粛要請を強いているくせに、仙台ではインチキ臭い復興聖火に見物客が5万人も集まるという信じられないことを容認しているのだから呆れる以外ない。

そもそも表立っての感染者数が日に20人程度だったのに、やってる感演出とばかり思いつきで全国一斉休校をおっ始めて経済を疲弊させたくせに、いよいよ感染者数と死者が増え始めたこの時期に突如一斉休校は解除して卒業式をしろとかふざけんなって話だ。

本気で今以上の感染の広がりを抑えたいのであれば、例外なく大規模な人の集まりを制限し、そのうえで徹底した補償を国の責任で行うべきだ。ダラダラと中途半端で小手先の政策は事態が長引くだけで、百害あって一利なしである。

OM-D E-M1 MarkIII / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

家の近所でもちらほら梅が咲き始めた。ご多分に漏れず例年より一週間程度早いかな。

OM-D E-M1X / M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

同じく近所の防風林では黄色い梅ことダンコウバイが咲いていた。こちらも例年より4〜5日早い感じ。

そしてウグイスが今シーズン初鳴きとなったが、これまた例年より一週間程度早い記録である。

レンズ取り外しボタンの話ではないが、レンズを外す際に回す方向がニコンだけ逆なのも謎だ。

世の中は右利きの人が多いので、何かを掴んで捻る動作をする場合は内側または手前に向かって、つまり反時計回りが自然なのに、逆に捻らなければならないというのは人間工学の点でおかしい。普通、ネジを緩める時は反時計回りなのだ。

逆という意味では露出メーターの目盛りがプラスマイナス逆という話もある。普通はプラスが右方向でマイナスは左方向なのに、露出メーターがバーで表示されるモデル..最近のデジカメは知らないが..では見事に逆で、これはさすがに違和感バリバリであった。力を加える=数字が増すは、時計回り=右方向に回すという理屈で分かりやすいだろう。

キヤノンと比べるとピントリングの回転方向が逆..時計回りで無限遠方向..というのもあるが、これはどっちから見てという問題なので一概に逆とも言えない。実際、オリンパスはニコンと同じ回転方向であるしね。

ただ、今どきの電子機器ということもあって、オリンパスは回転方向を設定で変えられるので、フジやパナと同様、それに長い習慣で慣れてしまったキヤノン方式..と言うわけではないが、反時計回りで無限遠..に変更して使っている。

それ以外にもAPS-CをDX、35mmフルサイズをFXなどと独自の呼称を使ってはいるが、他のメーカーが一切それを無視している点で、一眼レフ機では老舗的な業界の雄のニコンのほうが、結果的に昔から異端という面は否めないな。

FUJIFILM X-H1 / XF60mm F2.4 R Macro / CLASSIC CHROME

昨日から荒れ模様の天候だったが、日本海側の下越は今朝まで降雪だった。気温も氷点下となって、山間ではところどころ路面が凍結しているところがあった。

都内では桜が咲いたという話だが、今日はまさに花冷えといった感じである。

春の雪

2020/3/15

先日はまたボンクラが記者会見の名を借りてやってる感を出そうと画策、相変わらず何一つ具体的なことを示すことなく逃げ切ろうとしていたようだが、今回はさすがに前回の轍を踏まないよう記者側も強い態度で望んだと見え、後半は紛糾していたようだ。まあ、その部分はNHKでは見事に切られていて唖然としてしまったが。

さて、日本の新型コロナの検査数が異常に少ないというのが当初より話題だが、WHOの宣言なくとも世界的な感染者数の急増を眺めていれば、日本の数字が意図的に抑えられたものであることは明白だ。

あわせて全員検査の意味ありなしも議論の的だが、感染者に自覚がない状態で感染を広めてしまうことを防ぐ意味でも、当人に疑わしき症状が出た時点で検査するべきだろう。

全員検査..と言っても対象は全国民ではなくあくまで感染が疑われるケースだ..反対の意見に多いのが医療現場崩壊の危惧だが、そもそも症状の状態を問わず感染者が出た医療機関の隔離を義務付けている点が誤りだ。もちろん重篤者は問答無用で入院・隔離する必要があるが、陽性であっても自覚なく日常生活に支障がない人には自宅待機をしてもらえば済む話である。

自身が感染者かどうか分からなければその行動を制限することもないので、結果的に知らず知らず感染が広がる事態になってしまうし、間違いなく今の日本はその状態にあると思わる。

それに新型コロナウィルスが原因ではない別の病気の早期発見の目まで摘んでいる可能性もあって、検査を待たされることで重症化してしまうと言った例もあるようだ。ましてや亡くなってから新型コロナの感染が分かる例も出ているなど、一体何を座して待っているの意味不明である。

検査数を増やすことで感染者数が急増することを恐れるあまり何となく放置、そして結果的に日本だけ事態の収束が遅れるという最悪の状況が待っている可能性を否定できないぞ。

当初はそれこそ東京五輪を開催するのに都合の悪い数字を隠す意図があっただろうが、世界中で人の動きが制限され始めているこの期に及んでは日本一国だけの問題では全く済まないので、もはや世間体を気にする必要などないはずなのだが..

FUJIFILM X-H1 / XF18mm F2 R / CLASSIC CHROME

FUJIFILM X-H1 / XF60mm F2.4 R Macro / CLASSIC CHROME

FUJIFILM X-H1 / XF60mm F2.4 R Macro / CLASSIC CHROME

FUJIFILM X-H1 / XF14mm F2.8 R / CLASSIC CHROME / 足跡はキツネ

東京で観測史上最速の桜の開花があったその日、赤城高原では春の雪が降った。家の周囲は5cmほどの積雪となったが、湿った雪なので陽射しが戻ればすぐに解けてしまうだろう。

新コロナ騒動で世の中は停滞したムードで一色だが、季節はもう春を迎えている。

カテゴリ:季節感, 独り言

いくら何でも

2020/3/12

久しぶりに仕事で南関東へ足を延ばす。ウソがヌルデの実に群がらり、ウグイスがさえずる穏やかな春の日差しの中、今シーズン初認となるイワツバメが飛び、そして当然のように花粉も飛ぶw

この季節に野外でくしゃみが出るようになって4・5年経つが、それ以上は症状が酷くなるほど進行していないので、重症の人に比べれば楽なほうだ。

今回は家人から花粉をブロックするというスプレーを借りて対策を施しているが、これが意外に効果があるようで、今日はくしゃみが出ることはなかった。家人はそこまで効果は期待できないと言っていたが、症状が軽い人にはそれなりに効果があるのだろう。

OM-D E-M1 MarkIII / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
OM-D E-M1 MarkIII / M.ZUIKO DIGITAL ED 30mm F3.5 Macro

遠くに江の島を望みつつ、南のほうはすっかり春だなぁと感慨深くふけっていると、通りがかりの農家の親父さんから「その辺もうヤマビルが出ているから気を付けて」と言われ、思わずズボンの裾をめくってしまったw

群馬ではどんなに早くても例年はGW頃なので、いくら何でもそりゃ早くね?

冬に逆戻り

2020/3/6

強風の荒れ模様は今朝まで続いて、赤城高原は春だと言うのにそこかしこで地吹雪となり、地表から1mぐらいの高さがまったく見えなくなっていた。

見えないというのは本当に恐怖なのだが、万が一にも酔っ払いが道路上で寝ていたら、間違いなくはね飛ばしている状況だ。さすがに氷点下の路上に寝ていたらその前に凍死しているだろうが..

厳冬期の北海道で何回かそんな気象に見舞われたことがあって、やはり恐怖の運転を強いられたことを思い出してしまったぞ。

OM-D E-M1 MarkIII / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

雪国も一晩で再び冬に逆戻り。昨日立っていた場所も30cmほどの積雪となっていた。

今日も若干降雪があってガスが巻いていたので、目的の谷の中は見えたり見えなかったりだったが、雪の斜面をうごめくカモシカの姿はよく追えた。

視界の範囲で最大で5頭を見つけたが、ほとんどが半日以上同じ場所から動いていなかったのが面白い。

カテゴリ:季節感

さすが雪国、春を告げるはずの啓蟄のその日に吹雪かれた。

朝だけ異様に静かだったが、昼前には北風が強まって車を盾にしていないと立っていられないほどの強風が吹き荒れた。

風の強さもさることながら、風向きが目まぐるしく変わるのも厄介なものである。

OM-D E-M1 MarkIII / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO

3枚目は水路の雪解けの奔流をライブNDで。

カテゴリ:季節感