TM IMAGING

photo|video|nature|IT
  • works
  • service
  • blog
  • portfolio
  • profile
  • contact
portfolio
カハンカハンと北帰行
太陽光発電の脅威

ウグイス初鳴き

2025/3/21
Posted on X

地元ではないがウグイスの初鳴きを確認。おはようございます

尚場所は北関東の端っこ(足利織姫神社)

#生物季節観測

iPhone 13 mini

ギフチョウも初認。尚写真は撮れず

#生物季節観測


眼下に渡良瀬橋が

#森高千里はドンピシャ世代

OM SYSTEM OM-1 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3

カテゴリ:季節感, 小動物, 鳥|タグ:ウグイス, ギフチョウ, 渡良瀬橋
季節感, 小動物, 鳥 または ウグイス, ギフチョウ, 渡良瀬橋 の関連記事:
2023/10/18
AIに100%頼るはまだ危うい
2013/9/28
斜光
2014/6/14
電線カッコウその2
2021/8/25
イマドキの野生動物が観たい
2019/6/5
カッコウ少ない
2023/12/21
あの夏
2018/1/27
寒くてこそ冬
2025/3/16
寒山の翡翠
2019/1/10
スーパーウーマン
2023/11/14
浅間山初冠雪
2015/6/11
P900の手持ち動画撮影【歩く鳥編】
2024/9/10
橙色の夜明け
カハンカハンと北帰行
太陽光発電の脅威
profile
ブログ内検索
フィールドノートアプリ『Nレコ』
portfolio
ポートフォリオ
portfolio
ネイチャーフォトサービス
photrest site banner
最近の記事
2025/10/28
谷川初冠雪
2025/10/25
秋たけなわ谷川
2025/10/24
今年の漢字は「熊」と予想
2025/10/23
双眼鏡は絶対必要
2025/10/22
色付く万太郎谷
2025/10/21
毎日クマ
2025/10/20
ゴールデンピーク
2025/10/19
色付きを見下ろす
2025/10/18
谷川紅葉
2025/10/17
冬鳥続々
カテゴリ
  • アプリ開発
  • お知らせ
  • ガジェット
  • ほ乳類
  • 乗り物
  • 写真・カメラ
  • 写真家
  • 季節感
  • 小動物
  • 山
  • 映画・映像
  • 景勝地
  • 未分類
  • 気象・天体
  • 独り言
  • 猛禽
  • 花・植物
  • 菌類
  • 鳥
  • 鳥獣・環境問題
アーカイブ
  • 2025/10
  • 2025/9
  • 2025/8
  • 2025/7
  • 2025/6
  • 2025/5
  • 2025/4
  • 2025/3
  • 2025/2
  • 2025/1
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
以前のブログ記事はこちら 
  • トップページ
  • 業務内容
  • 運営サービス
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • お問い合わせ
  • 当サイトはプライバシー保護のためSSL暗号化通信によって保護されています。
  • works
  • service
  • blog
  • portfolio
  • profile
  • contact
logo
photo|video|nature|IT
当サイトはプライバシー保護のためSSL暗号化通信によって保護されています。
© 2025 TM IMAGING, All rights reserved.