谷川初冠雪
先週から所用で山籠りしていて昨晩帰郷。折しも冬型っぽい気圧配置で天候は恵まれなかったが、会合としては色々な意味で有意義であった
帰ってみれば谷川岳が初冠雪。雲が下がって稜線が見えなくなっているので写真はまた後ほど

冬型が強く今日の上越国境は終日雲の中で、この後も稜線部が開けるのは期待薄
陽が当たっているところが天神平で、その背後がマナイタグラの斜面。コントラスト上げると何となく冠雪しているのがわかる程度
#谷川岳
夏暑くて冬寒いこと
https://x.com/ZENRIN_official/status/1982962135752946083
自身の体験でもない誰かの伝聞を書いただけの投稿をさらにニュースにして流すという伝言ゲームは何とかならんか
フォロワー数が多い有名人だけに、その言説の真実も検証されずに垂れ流すのは報道とは言えないぞ
https://news.livedoor.com/article/detail/29852654/
太陽光を従来の発電所と捉えると規模が重要で、自ずからメガソーラーとなり昨今各地で取り沙汰されている問題の主たる原因となる
これを中山間地単位の発電に切り分け、集落周辺の耕作放棄地や空き地に太陽光パネルを配置することで、クマを含めた獣害対策にも転用するという感じの発想の転換が欲しい
獣害対策の一つに、集落と山へ続く林縁部の間に緩衝地帯を作るというのがある。野生動物は人前に姿を晒すことを嫌がるので、これでそこそこ被害は食い止められるはず
ただ、食い物に釣られて街中に現れる「人を恐れないクマ」に対しては効果ないので、そこは別の方策を併せて考える必要はある
出没マップの功罪の罪。面白おかしく秋田など北東北はクマだらけみたいな情報を流している輩がいるが、言葉通りピンポイントを俯瞰すれば全県が赤く染まることなどあり得ない。そもそも人の住んでないエリアに目撃状など出るはずもないので
万が一これをメッシュでやられるとマジで困ったことになる
https://x.com/saito_kentaro_/status/1982829378989179349
クマスプレーをキンチョールのようにハエや蚊を殺せる武器か何かと勘違いしている輩が多い。濃縮されたカプサイシンの刺激で攻撃意欲を減退させるあくまで近距離護身用のスプレーだ
昔アラスカで聞いた話だが銃器による対抗は距離を取って致命傷を与えない限り相打ちになる可能性が高いという話だった
https://x.com/yamakuji_jp/status/1982944106667299009
濡れ衣も良いところ。例え雌でも40kgもある獲物を運ぶと考えるのは無理がある
日本にも動物園生まれのイヌワシを野に放す計画があるが、万が一にも放鳥個体が牧畜や飼育動物に手を出せば、SNSで同様の犬笛を吹かれかねない
そうなったらワシですら危険動物の仲間入りとなってしまう可能性がある
クマの駆除に陸自を派遣ってマジで言ってんのか。体長10mの巨グマ一頭倒すための作戦行動ならいざ知らず、冬を除く毎日クマの棲息エリアで索敵しつつ防衛戦を張るってこと?
クマから市民を守るという性質からしてどう考えても警察の仕事。県警道警レベルで警察が専任部隊を創設して対処すべきだろう
> 唐辛子スプレーで対応はどう考えても気休め
フォロワーの多いアカウントにこういう認識を流布されるのが一番困るんだが
クマスプレーの効果など今どきネットで検索すればいくらでも見つかるのに
実際に野生のクマに遭遇したことがなそうなクマ軍師やらクマ奉行みたいなのがやたら目につく
> 今すぐクマを絶滅させるべき
熊森みたいなのもやっかいだがもっと論外なのを見てしまった
イシンの議員らしいが一体どこを見て誰に向けてこういうメッセージを発信しているんだか
この方の一連の考察はまさに的を射ている。メガソーラーがどうとか山にドングリ撒くとか、果てはクマを駆逐しろとか言っているクマ軍師やクマ奉行連中は全員読むべし
https://x.com/hoshitomita/status/1982956171364581378
さすが海のクマと言われるUrsus maritimus。海氷がないのはホッキョクグマにとっては気の毒としか言えないが、この優雅さは何とか守って行きたい
折しもトランプが来日して何やらヨイショしている連中が散見されるが、地球温暖化を史上最大の詐欺とか言っている輩を称賛するのはいかがなものか
https://x.com/JAMSTEC_PR/status/1982756274128425251























