モクモク
2012/12/12
2004年に噴火して以降、火山性地震を散発的に引き起こしつつも、現在は鎮まっていると言ってもいい浅間山。
それ以前は遡ること21年前、小生が高校生の頃に割と大きな噴火があったと記憶している。
歴史上よく知られた天明3年(1783年)の大噴火では、大量の噴出物が吾妻川をせき止め、それが決壊して下流の利根川流域に至るまでの大惨事を引き起こしている。
流域で押し流された死体の山が江戸に流れ着いた..現在の江戸川は利根川の分流として江戸初期に切り開かれた..とか、大量の火山灰が地球規模で降灰、それにより欧州で大飢饉を引き起こし、フランス革命(1787年〜)の遠因とまで言われている。
北西の風が強いこの季節、山稜を取り巻くように大きく雪煙が巻き上がるが、山頂付近では時折小規模な噴煙が上がり、雪煙と相まって、さながら噴火のように見えることがある。
火山活動は一定の周期で活発化するようで、またいつ大噴火となるとも限らない。