アナグマ
桑の実を巡る攻防。おはようございます
#アナグマ
#ハシブトガラス
#OMSYSTEM
樹上の実を食べる優先権は鳥にあるが落果している場合は鳥以外の生きものにもチャンスがある。日中の生活道路で堂々と食べている姿から恐らくアナグマは毎年この時期に姿を見せているはず。しばらく様子を観察していたが路上清掃よろしくキレイに平らげて去っていった
#マグワ
#OMSYSTEM
挨拶をしない自由が無いとは言わないが社会人やいい歳した大人は対面したら挨拶すべきだな。これは日本に限らず世界共通の言語のようなもの
ただ登山の登りの時は頷くか手を挙げる程度で勘弁だ。オッサンは呼吸が乱れると正すのが大変なのよ
#何か見た
スタートアップで循環型農業は結構なことだが本来日本にいない外国産のカブトムシを養殖して増やすのはどうよ。そうやって外来種が野外に放たれてきた歴史に学んでないな
#何か見た
懐かしい。当時はこれとBorland C++も持っていて本棚が抜けそうだった
https://x.com/moguno/status/1799643202242416842
ある機能について実装は可能だがアプリのコンセプト的に現実的ではないことを証明するため、ChatGPTとGeminiに交互に聞いて回って丸3日骨を折ってようやく納得ずくに到達。時にこういうコード書きも必要な世界観にやれやれだぜって感じだが、これを確認しておかないと次へ進まないので…
#個人開発
センサーサイズに妥協なんかしてねぇよ。むしろマイクロフォーサーズだから使ってるんだぞ。話はまずそこからだ。そこんとこヨロシク
#OMSYSTEM
#LUMIX
https://dclife.jp/camera_news/article/panasonic/2024/0610_01.html
マイクロフォーサーズがボケないって一体どこの話だ?
#LUMIX
#OMSYSTEM
ハムシは日本だけでも800種類近く確認されている甲虫の仲間。種によっては作物を食い荒らす害虫だが個々にはなかなか美しい彩りをしている。5〜6mmぐらいしかない小ささでm4/3のマクロ撮影でも被写界深度が浅くなるのでここはTG-7の出番である
#イタドリハムシ
#キクビアオハムシ
#OMSYSTEM
今日は朝から裏庭でガビチョウがよく鳴いている。時々キビタキのピッコロピッコロを混ぜてくるので紛らわしい
#赤城高原