谷川紅葉
全山色付く谷川の紅葉。おはようございます
#谷川岳
紅葉は山頂付近の草付きがまだ若干草もみじで、標高1400〜1600m付近の天神尾根中腹辺りのブナ帯が見頃。西黒沢は来週辺りかな。なので一ノ倉沢辺りも同様と思われ
何のためにわざわざアラスカくんだりまで呼び付けて会談したんだか。いい加減ナメられてるって気付けよ
https://x.com/cnn_co_jp/status/1978956241838707057
若手ハンターを育成して春グマ猟を復活するしかなさそう
https://x.com/nhk_news/status/1979051260784578608
山の実りが不作という話だが、うちのクリは大豊作
先月からかなり収穫して順次消費したが、植えてから20年経過で高木になってしまい上の方は放置していた
ただ放っておくとクマが来て(近所で連日目撃例あり)危ういので、木を揺らして落ちてきたのを再び収穫中

複合的な要因でないと再現しない古き仕様のバグを発見した。4年間発覚しなかったわけだが、DBをダンプしていて大いに季節的且つ個人的な要因が関係していることが判明。もちろん見つかって良かったのだが、絶対開発者自身でないと出ないバグってバグなのか?バグなんだろうな…
#個人開発
凄いなオオタニさん、無失点十奪三振の上に自分でホームラン3本も売ったのか
さらにMVPか。しばらく調子悪かったけどこれは期末効果かな…
Macをタッチスクリーンにする意味がどこまであるのか疑問。クラムシェルモードでマルチスクリーンで使っているので本体のモニターは閉じたままだし。iPadあるから必要性は感じないが、話題性優先だろうね
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-10-16/T48MXUGOYMTH00
Android版では写真ブラウザの検索にEXIFの撮影日で検索するようにしたのが意外に大きかも。後から端末に取り込んだ写真は作成日で検索していたので使い勝手がイマイチだった(と指摘あり)ので
https://x.com/NRec1827/status/1979440820123242554
そもそも大阪の地域政党の分際で与党に入って大臣ポストまで伺ってその上国の舵取りまでするという発想がおかしい。全国区で草の根活動してから出直せ
イベリアカタシロワシにもギロチンの魔の手が。まったく自然に優しくない再生可能エネルギー。風車建てる場所を真剣に考えろよ
> ITエンジニアは一度営業をした方がいい
まったくその通り
勤め人だった時代の最後はSE職と営業兼任でハードも売っていたので、その頃の経験と人脈は独立後すごい役に立った
技術は本読むなり今ならAIに聞けば何とかなるが、対人能力は経験に勝るものはない
#個人開発