防振スコープとは驚き
2025/11/25
Daily Tweets
紅葉マーク。おはようございます
#オオモミジ

OM SYSTEM OM-1 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3
同じコードを添削させるとChatGPT(GPT-5)先生よりClaude(sonnet4.5)先生の方が辛口。こちらのコードに加筆修正してくる分とっつき易いのは前者だが、修正案自体は後者の方が気が利いてより厳格
ようやくClaude先生との午後のコード添削教室が終わった。こちらが理解していないふりして念の為のプロンプト投げても、いつもながら華麗にかわして応答返してくるのはさすが。色々勉強になった
#個人開発
約400kgの個体とやらは目撃だけで計ってないので何とも言えないが、380kgもヒグマとしては相当デカい
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9409d005313f6210a59fcc1a316a67642e80d87
え?まさかの世界初の防振スコープとな⁉︎
公式サイトにもすでにラインナップ。14-35xが良さそう。って言っても3400ユーロは今のレートだと60万超えるな…
https://www.swarovskioptik.com/int/en/birding/products/spotting-scopes/at-st-balance
ATC/STCを手持ちで使うようなプレゼンしているので何れは出すだろうと思ってはいたが、防振双眼鏡の前に防振スコープを出すとは驚いたなスワロ












