地味だが堅実に
噂されていたソニーα9IIが発表されたが、事前に流れていた画素数のアップもなければ大きな飛び道具もない新型もどきに、市場のソニーファンは落胆の色を隠せないようである。
個人的にはグローバルシャッターでも搭載してくるかと思っていたが、今回の新型..コンシューマー市場向けにはマイナーチェンジと言っていいだろう..でハッキリしたのは、ソニーはこのα9IIで東京五輪を戦って確固たるプロシューマー市場で実績を作りたいということだ。
現行のI型でもミラーレス機ではその動体撮影性能は他社より頭一つ以上抜きん出ており、そこにきて定評のある瞳AFなど精度を向上させ、さらにメカシャッターで秒間10コマ、フリッカー撮影モードなどを盛り込んできた。特に屋内競技を撮影するのにフリッカー対策は絶対に必要不可欠である。
ここで言うプロシューマー市場とはスポーツ報道分野であるが、SSLまたはTLSのセキュアな暗号化通信によるファイル転送のサポートや、5GHzの無線LAN対応、情報では1000BASE-TのLAN端子まで装備しているとのことで、撮影現場と編集室間のデータや情報のやり取り..画像と一緒に撮影者の音声メモまで送れる..にかなり手を入れている。
画素数番長たるソニーをして噂されてたような画素数のアップを見送ったのは、報道分野では高画素はまったく必要とされていない..2000万画素でも多すぎで良いとこ半分の1000万画素もあれば十分だ..ことと、データ通信に掛かるコストを下げたいという意図があるからだろう。
つまり一般人にはどうでもいいような部分..グリップがα7RIVと同等に大きくなったのは高評価..なれど、業務用機材として必要不可欠な要素を満たした上で安定性を高めてきたという、そんな感じの新型発表と見られる。
ロクヨンにヨンニッパなどスポーツ報道では標準レンズとなる長玉はすでに用意されており、着々と対策を進めてきたソニーにとって、東京五輪でメイン機材として報道カメラマンたちに採用されるか、未だキヤノン・ニコンのサブ機に留まるか、コンシューマー市場の勢いそのままにプロの現場を席巻できるか正念場と言えるかもしれない。
シンメトリーに足長おじさん。超広角レンズを使うとつい撮ってしまう構図。