放浪個体は重要
2025/6/5
Posted on X
シロツメクサとアオサギ。おはようございます
OM SYSTEM OM-1 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO
当初は繁殖地へ真っしぐらと言った動きだったが、定着せずそれ故相方も探せず放浪個体となっている。繁殖中の営巣地に侵入して排斥される個体をよく見掛けるが、そういう繁殖予備軍と言ったところだろうか。こういったフラフラとあちこち移動して回る予備軍の存在は種の存続に非常に重要
https://readyfor.jp/projects/jspb2024/announcements/379404
旅烏から帰還しジークアクスをここ数話まとめて視聴完了。最新話で言えば異世界の概念をガンダムの世界観に持ち込むかのかという点が気になったのと、以前から言われていたミノフスキー粒子が推力にも使われていることを示唆する表現があったのが新鮮。後付けだろうがビームサーベルも同設定だったはず
しかしTLに流れてくるネタバレや考察を極力回避していたつもりだったが、ほぼ既視感満載だったな。水曜日のXは近づかない方が良い
国家元首である大統領を選ぶとは言え投票率がほぼ80%の韓国は凄い。その点我が国では、お上のマッチポンプ米には行列をなして朝から並ぶくせに、肝心の国政選挙はせいぜい50%少々と恥ずかしい限り。結果はどうあれ投票に行かないといつまで経っても施し米に一喜一憂することになる