キスゲに囲まれて
キスゲに囲まれて。おはようございます
#ノハナショウブ
#ニッコウキスゲ
#アキアカネ

ようやくiPhone13miniのバッテリーを交換。ストアに送って万が一初期化されたら復元が面倒なので地元のビックカメラに持ち込んだのだが、出張と予約可能日がなかなか合わず。一時的に古いが多少容量がマシな11Proを代替機としてから3ヶ月も掛かってしまった。久しぶりにminiに戻って小ささと軽さを実感
世の中は三連休真っ只中か。ジジィは麦茶飲みながら黙々と仕事だ。コーディング終わったら次は映像編集でその次は…
安定の防滴性能。涼しそうでいいね(違う)
他所の何十万もするお高いカメラでもここまで誇れないだろう。尚、OM-1だけど-20℃以下でも普通に動作していたので耐低温性能も折り紙付きだ
https://x.com/omsystem_jp/status/1946767026984489434
ビックカメラでiPhoneのバッテリー交換の待ち時間に店舗内を見て回ったが、店名でもあるカメラコーナーが端っこに移っていて最初分からなかった。この手のリアル店舗は10年ぐらい来ていないがこれも時代の流れか
ようやくOM-3の実機を確認できた。中身はほぼOM-1II相当なので気になる点はないが、やはりシルバーしかないのは残念。ま、我の様な人種はターゲットではないということで。あとOM-5IIも確認。実は5相当を触るのは初めてだったが、噂通りコンパクトで軽いのは正義。買い足すなら5IIかな
ヒマだったので他のメーカーも弄ってきたが、昔使っていたこともあってやはりC社のEOSは無難によく出来ているなと感じる。LUMIXはGを使っているのでSも違和感なし。ニコンとソニーはさほど興味ないので適当に流す。ただZ8の巨大さには驚いた。ジジィにはとても持ち歩く気にならない重さだ