TM IMAGING

photo|video|nature|IT
  • works
  • service
  • blog
  • portfolio
  • profile
  • contact
portfolio
カメラ売りたけりゃもっと頭使えよな
S5はマイクロフォーサーズの呪縛から解き放つカメラ

浅い被写界深度に注意

2021/2/16

35mmフルサイズのS5でコリメートした時の難点と言うか注意点は、とにかく被写界深度が浅くなることだな。

当たり前だが、マイクロフォーサーズのG9PROより理論上は2段分ピンが浅くなる計算になる。

LUMIX S5 / Super Telephoto System

とは言っても天狗様相手にここまで近距離はありえないので、ことさら気にすることもないけどね。

カテゴリ:写真・カメラ, 鳥|タグ:S5, パナソニック, ヤマガラ
写真・カメラ, 鳥 または S5, パナソニック, ヤマガラ の関連記事:
2019/7/3
留鳥だったのか
2017/7/20
何もそんなところで
2019/4/16
いざ新緑
2023/3/28
下界はすでに芽吹き始める
2018/5/1
おとなしい
2014/6/26
梅雨の晴れ間に天高く
2020/3/9
結果がすべて
2025/6/4
タカ渡り最長
2020/6/17
マスクの次はミサイルか
2022/1/10
電話を再発明だけでは済まないぞ
2014/6/4
GH4の4は4Kの4?
2019/12/17
個人的歴史的カメラ
カメラ売りたけりゃもっと頭使えよな
S5はマイクロフォーサーズの呪縛から解き放つカメラ
profile
ブログ内検索
フィールドノートアプリ『Nレコ』
portfolio
ポートフォリオ
portfolio
ネイチャーフォトサービス
photrest site banner
最近の記事
2025/8/20
スマホアカネ
2025/8/19
英でワシ移入成功
2025/8/18
槍を射す光の矢
2025/8/17
温厚な親子グマ
2025/8/16
ハクサンイチゲ
2025/8/15
ジム・ブランデンバーグ
2025/8/14
湯俣の源流
2025/8/13
ドジャースだるま
2025/8/12
世界ゾウの日
2025/8/11
山の日
カテゴリ
  • アプリ
  • お知らせ
  • ガジェット
  • ほ乳類
  • 乗り物
  • 写真・カメラ
  • 写真家
  • 季節感
  • 小動物
  • 山
  • 映画・映像
  • 景勝地
  • 未分類
  • 気象・天体
  • 独り言
  • 猛禽
  • 花・植物
  • 菌類
  • 鳥
  • 鳥獣・環境問題
アーカイブ
  • 2025/8
  • 2025/7
  • 2025/6
  • 2025/5
  • 2025/4
  • 2025/3
  • 2025/2
  • 2025/1
  • 2024
  • 2023
  • 2022
  • 2021
  • 2020
  • 2019
  • 2018
  • 2017
  • 2016
  • 2015
  • 2014
  • 2013
  • 2012
以前のブログ記事はこちら 
  • トップページ
  • 業務内容
  • 運営サービス
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • お問い合わせ
  • 当サイトはプライバシー保護のためSSL暗号化通信によって保護されています。
  • works
  • service
  • blog
  • portfolio
  • profile
  • contact
logo
photo|video|nature|IT
当サイトはプライバシー保護のためSSL暗号化通信によって保護されています。
© 2025 TM IMAGING, All rights reserved.