予期せぬ出会い
渡りの季節は意外な場所で予期せぬな出会いをもたらす。おはようございます
#コマドリ
#夏鳥の春の渡り
#生物季節観測
こいつらどっちもアホじゃないのか。メンツとかくだらん。そんなもの何の役に立つんだよ。ケンカなら他所でやってくれ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025041101002&g=int
仕事でも何でもそうだが、相手あってのやり取りで「俺のメンツ」とか「私の立場が」を持ち出す輩が一番無能説
つい先日、世界各国が私のけつを舐めに来ていると豪語していた男が、早くも習近平にしなを作ってけつを舐めに行こうとしているぞ
https://x.com/reutersjapan/status/1910716975543967974
いまや小綺麗な写真を撮るSNSカメラマンは掃いて捨てるほど増えたが、じっくり生きものの生態を追いかける本物志向の写真家は絶滅危惧種。ショーワのオッサンは寂しい限り…
でもこのスターリンクってサービス、イーロンの気分次第でいきなり使えくなったりしそうで金払って使うには勇気がいるな
https://x.com/tmaquila/status/1910267491705917510
減税できない自民と減税しない立憲の区別が付かない。国の税制と社会保障に関わる問題だからまたガラガラポンしたほうが良いんじゃないか
何が無責任なんだよ。自分たちも与党時代に消費税増税に加担してるからつまらんメンツの為に認めたくないだけだろう。社会保障制度改革とセットで減税する好機だぞ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ea24a794521e4dfe043854f60e10f21b55eab0e
みちのく旅烏生活も終わり一路上州へ。今月も鉄道利用で旅の友は樋口先生訳「A WORLD ON THE WING」。南へ行くも北へ帰るも渡り鳥の季節移動は良い
道北の日本海側だけで済むわけない。ギロチン被害はオホーツク海側でも同じ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1147341/
JR東日本、下り線利用者に上りの遅延情報送ってくるなよ。情報収集してもヒットしないので焦ったではないか