portfolio

1億夢遊病

2019/6/30

フジの1億画素カメラ(GFX100)が売れているらしい。どこの店にも店頭在庫なく、軒並み入荷待ちと言うから驚きだ。

そもそも数を作ってなく流通自体知れたものだろうから、売れ過ぎてというほどのこともないのだろうが、百万超えのカメラが品不足というのは貧乏人には驚きの話だ。

春頃に発症していたGR病はその後沈静化して快方に向かっているのだが、梅雨に入る頃から気がつくと1億画素をネットで検索し始める1億夢遊病の兆候が出始めていて怖いw

さて、1億画素も要らないというのは十分な買わない理由となるが、フジもセールスポイントにしている通り、1億画素もあるとトリミング耐性の高さに関しては十分な説得力がある。たかだか?4000万画素少々のフルサイズ機で同じことを言われてもふーんだが、1億画素というのはそれだけインパクトがある。

何しろGFX100のセンサーをフルサイズ相当にトリミングしても、6000万画素も残るのだから言わずもがなだろう。

コマーシャル系と違って野生動物を撮るのに超望遠レンズの存在は欠かせないが、GFXに某C社のEFレンズを利用できるアダプターも出回っているので、例えばEF800mmとかEF600mmを6000万画素のフルサイズカメラとしても使えるのだから、見方によってはお買い得感は高いかも。

ちなみにGレンズで最も望遠はGF250mmで、これは35mmフルサイズ換算で200mm相当になるが、これで撮影した画像を800mm相当の画角までトリミングしても約600万画素残る計算になるので、雑誌や図鑑程度なら十分に使える計算になる。

いやいやまてまて、そんな危ない計算をしてどうする。買わない理由を探していたはずなのに、いつの間にか買っても良い言い訳探しになってるぞw

FUJIFILM X-T3 / XF55-200mm F3.5-4.8 R LM OIS / CLASSIC CHROME

先日の話で、拙者がレタッチを否定しているかのように受け取る向きがあるようだが、まったく否定などしていないし、むしろ仕事なのでガンガンレタッチはする。クライアントに成果物を収めるのに手を入れないことなどあり得ない。

例えば上の写真は朝の光芒を写したものだが、カメラのJPEG撮って出しでは決してこのようには写らない。もちろん撮影時に細かい撮影パラメータをいじれば撮れなくもないが、後でもできることを撮影時にわざわざする必要はない。撮る時は撮ることだけに集中が基本である。

ということで、最終出力に1億画素はまったく必要ないのだが、トリミング含めたレタッチの自由度が増すことは、仕事をする上では必ずしも無駄な話ではないということだ。

と、あれ?また1億画素の存在理由を言い始めてしまってw、うーんまあここらでお後がよろしいようで..