林檎時計は近未来を刻む
腕時計を手首に巻かなくなってから久しい。
携帯電話を携行するようになり、その画面に表示される時刻だけで事が済むようになったからだが、汗かきゆえにもともと腕に何かを巻くのは好きではなかった、というのもある。時刻を知るためにいちいち携帯を出すのは面倒だと腕時計派は言うが、そこまで時間に追われる生活をしていない..いや時間は守れよ、とかツッコミはなしね(笑)..ので困ることはない。
もっとも、海外に出た時は腕時計はあったほうが良いとは思うので、それだけ海外に出ていないことの裏返しでもあるのだが。
Appleが噂のあったウエアブルタイプのスマートウオッチ(腕時計型情報端末)を発表した。iWatchでなくApple Watchである点で、何でもかんでも頭にiをつければ良いってもんじゃないという主張なのか、それともApple TVのように別のカテゴリに育てるのか、まあそんな意気込みも感じる。
すでにGoogleやSAMSUNGが同様のスマートデバイスを発売しており、事前のリークも激しくて製品の方向性自体に新鮮味はないのだが、デジタル化して以降消滅していた腕時計のリューズ(いわゆる竜頭)というインターフェイスを復活させた辺り、先行するライバルに比べて逆に一歩先行したように思う。
そもそも小さなスクリーンをスマホのようにタッチ操作するのはどう考えても無理がある。同時に発表されたiPhone6 Plusは、ライバルに追随するスマホを大きくするソリューションだが、手首に巻き付けるスマートウオッチは方向性が異なるセグメントになるので、そこはさすがにApple、レガシーインターフェースをうまく流用したものだと感心する。他のメーカーなら、なんで今さらリューズなんだ、スマートデバイスなんだからタッチとジェスチャーで操作するように考えろ、とか何とか商品検討会議で檄を飛ばされるのは必定だ(苦笑)。
自分の中では趣味性の低い位置づけ..腕時計は車やカメラ同様に実用性と嗜好性が真逆に存在する工業製品だ..であり、最初に書いたとおり腕時計をはめる行為自体が好きではない。その為この手のウエアブルタイプのスマートデバイスを使うことはないが、タブレットPC同様に仕事上で今後関わりを持つことになるのは予感としてある。
ガキの頃、マジックで腕時計の絵を腕に書いて、それを顔の前にかざして、「本部応答してください!」「ラジャー!」などと遊んだことがあるだろう。実際腕時計で会話をするかどうかは別にしても、今まさにそんな時代が到来しつつある。すでにそこに当たり前として存在するのではなく、その途上や過程をつぶさに傍観できるのはつくづく幸せだと感じる今日この頃である。
ちなみに、モロボシダンが腕を顔の前にかざしてしゃべっているのに、チキュウボウエングン本部のモニターには背筋を伸ばした上半身から上が映しだされていた点に、子供ながら鋭いツッコミを入れていたのは内緒の話(笑)。
天候不順で日中でも気温が上がらないので、今更ヒルガオもないものだが、何故か今頃夏の花が狂い咲き。が、そろそろ道脇の雑草群ともども一掃されそうな気配なので、これはこれで見納めかもしれない。