タグ : ロウバイ

portfolio

日中の庭先でもホーホケキョが鳴き出して、標高700mの我が家の周辺にも春の気配がチラホラ。

20150403

隣家の長老宅の紅梅が一昨日から突然咲きだして、ほんのりと梅の香りが漂っている。

20150403b

気が付かなかったが、ロウバイは先月末頃から咲き出していたらしい。うちのロウバイは年によって花を付けたり付けなかったりで、今ひとつぱっとしない。

20150403c

コブシの蕾は2月頃には膨らみ始め、こちらは順調の様子。開花は20日頃かな。

20150403d

うちの庭でブルーベリーについで紅葉の早いナナカマド。芽吹きもブナより早い。

20150403e

東京では咲き終わり、前橋・高崎界隈で一昨日辺りが満開のソメイヨシノも、うちではまだこんな感じ。まだまだツグミが根本で付近で餌を探し歩いているしね。

カテゴリ:花・植物|タグ:, , , ,

早朝からロケ。全体としての作業は2日目なのだが、昨日は先約の別件で出張していたため、本日からの参加となった。

少々特殊な事情のため、EOS 5D MarkIII&EOS-1D X、D800E、GH3&GH2とデジタル一眼カメラが勢揃いしたが、最後にデータをポータブルストレージにバックアップしつつ、目に見えて苦労するであろう編集以降のフローを思案..

撮影は順調に進み昼前で終了したため、クライアントから昼飯を誘われたが丁重にお断り..業務連絡:T君すまんのぅ..し、近くの気になる某所へ偵察に足を延ばす。

帰りは道すがらロウバイの里に立ち寄るも、この冬の寒さの影響で見頃のピークは遅れ気味の様子。午後には雲が出て陰ってしまっていたが、短時間ながらコントラスト抑え気味の柔らかいトーンで撮影ができた。

20130201

そして今日も60p動画から一枚。

カテゴリ:花・植物|タグ: