あー、疲れた一休み、と言わんばかりの仕草はクマならでは。
もちろん本人にその気などないのは明白だが、
クマはどことなく人間くささを感じさせる動物だ。
そしてそれが愛くるしさと凶暴性の二面性を創り出す要因でもある。
以前のとねログのクマネタはこちら。
それと以下は備忘録。
例年に遅れること半月、赤城高原では本日ツバメ初認。
なんか来るの妙におっせぇなぁ..
あー、疲れた一休み、と言わんばかりの仕草はクマならでは。
もちろん本人にその気などないのは明白だが、
クマはどことなく人間くささを感じさせる動物だ。
そしてそれが愛くるしさと凶暴性の二面性を創り出す要因でもある。
以前のとねログのクマネタはこちら。
それと以下は備忘録。
例年に遅れること半月、赤城高原では本日ツバメ初認。
なんか来るの妙におっせぇなぁ..
所用でお江戸へ出張。
目的は午後からの会議だが、せっかくの上京なので、
午前中は最近足が遠のいていた出版系と映像制作系2社に営業。
週末で本来は営業日ではないが、この業界に定時の休みなど無い(苦笑)。
それはそうと、Hさん、F55とプライムレンズ見せてね(笑)。
例年だとこの時期は割と上野界隈でもまだ桜が見られたりするが、
今年はご存じの通り春が早くやって来て、しかもつい先日、
そして今日明日と春の嵐で花見どころでは無い感じだ。
我が上州も平野部ではぼちぼち満開、
そして桐ヶ丘公園や華蔵寺辺りでは散り始めで、
さらにこの週末の爆弾低気圧とか言われている大風襲来で、
見頃即花散らしといった様相だ。