カテゴリ : 季節感

portfolio

おぼろ月

2021/1/7

今朝も明け方近くに家の裏手でキツネの鳴き声が響いていた。気温は氷点下3℃だが、暖かく感じる。

夜半に薄いながらも雲が出ていたおかげで、連日続いた冷え込みも小休止と言ったところ。

FUJIFILM X-T4 / XF100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS + XF2X TC WR / ETERNA

35mm版換算の1200mm相当を手持ちでおぼろ月を狙う。

XF100-400の望遠端はズームレンズとは思えない解像力の高さがある。状況と撮影目的次第とは言え、この焦点距離では必然的にオリンパスのED300PROの出番が多いが、600mmを超える長焦点でフィルムシミュレーションが使える点は大きなメリットだ。

カテゴリ:季節感, 気象・天体|タグ:

寒さ増す

2021/1/6

今朝の外気温は氷点下10℃。暖冬だった昨年とは打って変わって、今年は冬らしい冬を肌で感じている。

小寒を過ぎて、今週は再び強い寒気が列島を覆い始めてきたが、これから立春ぐらいまでは厳しい寒さが続くと思われる。

FUJIFILM X-T4 / XF100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS / ETERNA BLEACH BYPASS

FUJIFILM X-T4 / XF100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS / ETERNA BLEACH BYPASS

FUJIFILM X-T4 / XF100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS / ETERNA BLEACH BYPASS

FUJIFILM X-T4 / XF16-55mm F2.8 R LM WR / ETERNA BLEACH BYPASS

裏山の大沼はまだ全面凍結まで至ってないが、これだけ寒気が入ってくると時間の問題だろう。

カテゴリ:季節感|タグ:,

多くの企業や自治体で年度末となる3月末までは例のごとく多忙の極みとなるため、フライング気味に本日より軽く仕事初め。と言ってもスケジュールの確認と各自のブランチの準備くらいだけど。

協力スタッフらは多分明後日くらいから始動と思われるが、各自それそれが個人自営業者なので当方は正確には関知していない。SlackとLINEに応答してくれて、納期さえ守ってくれれば就業形態などどうでも良いのでね。

まあ新年だからと言って特に何かが変わることもなく、粛々と昨年からの日常が再開されるだけではあるが、ビジネス的にはしばらく「あけおめ」を強要されるので、これはもう儀式として割り切るしかあるまい。

FUJIFILM X-T4 / XF100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS / ETERNA BLEACH BYPASS

それでも昼前はちょこっとフィールドを巡回してくる。年末年始の降雪で一旦は解けかかっていた雪が積み増しし、どこも冬の森に雪化粧されていた。

カテゴリ:季節感, 独り言

初の日の出

2021/1/2

7時40分、今年初めての日の出が赤城から上る。新年二日目あけましておめでとうございますw

FUJIFILM X-T4 / XF10-24mmF4 R OIS WR / Classic Nega.

FUJIFILM X-T4 / XF100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS / Classic Nega.

昨年末から降り続いていた上越国境の雪も、今日は群馬側では小休止の様子。この分では今年は雪の少なさに驚くことは無さそうだな。

カテゴリ:季節感, |タグ:,

今年は三が日がちょうど週末に掛かったため、週明け4日から仕事初めという企業が多い。国は新コロナの感染対策で11日まで休めとか言っているが、何の補償も給付もないのに従うお人好し企業もあるまい。

そんなことでうちもクライアントさんに合わせて4日から通常営業とするので、30日まで普通に仕事をしていたこともあって、ちょっと長い週末程度の年始年末である。まあそれでも今回は実家や親戚筋にあいさつ回りすることもないので、その分まるまる三が日気分にはなるけどね。

と言いつつ、各社のWebサイトに先月のうちに仕込んだ新年モードのコンテンツがあるので、その確認のために元旦から缶ビール片手にネットサーフィンしてたりするんだけどw

FUJIFILM X-T4 / XF16-55mm F2.8 R LM WR / Velvia

FUJIFILM X-T4 / XF100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS + XF2X TC WR / ETERNA BLEACH BYPASS

裏山から上る下界から40分遅れの初日の出を狙ったが、あいにく北の県境から伸びてきた雪雲が赤城に掛かってしまい、残念ながら今年は外した。

仕方ないので、2020年最後の満月だったコールドムーンの残りもの(月齢17)を撮影。放射冷却で今朝も氷点下9℃と冷え込んだので、35mm版換算で1200mm相当でも透明度高く明瞭な初月が撮れた。

カテゴリ:季節感, 気象・天体|タグ:

今年最後の天狗様詣にでも行こうかと思っていたが、予報通り県北は昨晩から降雪となってしまって、新雪をラッセルして谷を分け入るほどもう若くはないのでw、うちの裏山に変更。

今朝はうちの庭先でも氷点下12℃まで冷え込んだので、北面周辺で霧氷が見られるかと思っていたが、昨日から北風が猛烈に吹き荒れていて、残念ながら期待した霧氷の森とはならず。

それでも標高の高い黒檜山自体は、この季節の風物詩である霧氷に覆われている姿を見ることが出来た。

FUJIFILM X-T4 / XF100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS / CLASSIC CHROME

FUJIFILM X-T4 / XF100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS / PROVIA

FUJIFILM X-T4 / XF100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS / PROVIA

FUJIFILM X-T4 / XF100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS / PROVIA
FUJIFILM X-T4 / XF100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS / ETERNA BLEACH BYPASS

日が高くなる頃まで沼や覚満淵周辺をうろついていたが、家人から買い物指令がLINEで届いたので昼前に下山。その前に鳥居峠から関東平野を見下ろすと、薄い雪雲を通して遠く110km先にスカイツリーの姿が見えた。

そう言えば今年は一度も仕事でお江戸に上京することが無かったな。まあ近づきたくもなかったというのが本音wで、何回かお誘いがあったものの何れも丁重にお断りしている。

さて、来年は大手を振って足を運ぶ機会があるやらないやら。それでは皆さま良いお年を..

県北の天狗様フィールドは先日の大雪の影響で多少なりとも積雪があるが、平野部の低山だとそんな気配はどこ吹く風である。

まあ冬の関東平野の西の端は例年概ねこんな感じと言えばそうなのが、積雪がないことで早朝などは底冷えという表現がピッタリの寒さではある。

FUJIFILM X-T4 / XF16-55mm F2.8 R LM WR / Classic Nega.
FUJIFILM X-T4 / XF16-55mm F2.8 R LM WR / Classic Nega.

FUJIFILM X-T4 / XF16-55mm F2.8 R LM WR / Classic Nega.
FUJIFILM X-T4 / XF16-55mm F2.8 R LM WR / Classic Nega.

寒いとは書いたが、さりとてでは川が凍るかと言えばさすがにそこまでの厳しさはない。でも畔に立っていると寒いのは寒いけどw

そんなこちらの心理をあざ笑うかのように、キャラキャラ鳴きながらヤマセミが頭上高く下流方向へ飛んでいき、ビビッと鳴きながら川面を滑るようにカワガラスが上流方向へ飛んでいく。

カテゴリ:季節感

新コロナ禍で感染拡大を防止すべく国民は外出することを憚られ、ステイホームしていればしていたで、聖なるクリスマスだというのに息をするように嘘八百を並べ立てる前ソーリ大臣の見苦しい映像が流れてくる。

今日は今日で昼の日中に某公共放送が国会中継とは珍しいなと思って眺めていたが、その国会も検察もグルになってとんだ茶番劇を観せらたもんだ。

ロシアでは「大統領経験者が生涯にわたって刑事訴追を免れる法案」なるフザけたものが承認されそうな話だが、日本ではすでに「ソーリ大臣経験者ならどんなに嘘や偽証を言ってもまかり通る」状況にある。

今さらアレを庇ったところで何も利するものは誰にもなさそうだが、ほんとどうにかならんかねあのバカボン野郎は。

FUJIFILM X-T4 / XF10-24mmF4 R OIS WR / Velvia

冬至を過ぎたのでこれからは日に日に日の出が早まり、昼間の時間も延びる一方になる。でも寒さはこれからが本番だけど。

カテゴリ:季節感, 独り言

今年も日本カメラ財団が選定する「その年の」歴史的カメラが発表された。

対象機種と詳しい選定理由については財団のページを見てもらえばと思うが、某C社とナイコン様の一眼レフのフラッグシップ機が選ばれているのは、どう考えても両メーカーに忖度し過ぎw

もちろん性能的には間違いないが、型番的に前モデルのマイナーチェンジ機と言われても仕方ない..1DX Mk3はともかくD6はまさにそんな感じ..ので、それで「歴史的」って言われてもピンとこないね。

すでにミラーレス一眼の時代にあって今さら一眼レフを選んでどうするって話だが、どちらのフラッグシップ機ももう後継機は出そうにないから、有終の美で今年選んでおこうってことか。まあ大人の事情と言えなくもないなw

FUJIFILM X-T4 / XF10-24mmF4 R OIS WR / Classic Nega.

FUJIFILM X-T4 / XF55-200mm F3.5-4.8 R LM OIS / ETERNA BLEACH BYPASS

FUJIFILM X-T4 / XF10-24mmF4 R OIS WR / Classic Nega./ シカの足跡

今朝の赤城高原は氷点下8℃まで下がった。体が慣れたのでこの程度はもう問題ないが、寒波が抜ける週明けは少し気温が上がるようである。

そんな利根沼田界隈はすっかり一面の銀世界となったが、どうも明日また大雪の予報が出ているので、このままさら積み増ししそうである。

赤城高原は一昨日の時点で予報では昨日は終日降雪模様だったのだが、結局振らず終いだった。その間も県北の山沿いでは降雪が強まって、みなかみの藤原では2日間の降雪量が2mを超えて観測史上最速を越えてしまった。

関越道の新潟側では一晩中通行止めが続いて、15kmに渡って1000台近くが閉じ込められる災害状態となって、自衛隊に派遣要請が出る事態になっている。

例年、年末にかけて師走は一度はドカッと来ることがあるので、さすがに季節外れとまでは言わないが、これだけまとまって大雪になるのは久しぶりのことである。

iPhone 11 Pro

赤城高原では昨日の夕方から降り始めて、今朝の時点で20cm程度積もった。その後も昼頃までは降雪が続いたので、最終的には30cmぐらいといったところだ。

そんなことで、この冬の我が家のヒマワリレストランもオープンとなった。家人の話では雪が止んでからスズメとシジュウカラが早速やって来ていたようである。

カテゴリ:季節感