温厚な親子グマ
2025/8/17
Daily Tweets
大きなアカネはノシメトンボ。おはようございます
OM SYSTEM OM-1 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO
> 温厚な親子グマ
凄いパワーワードを見たな。いねぇーよそんなクマ。何なら一番危険な状況だぞ
野生に対する考え方の違いや、国土の広さからくるウィルダネスの存在が大きいと思われる。未開の地に安全にアクセスするための技術的補助や、保護区にアプローチする許可申請など行う専門的なツアーガイド業が成熟しているのが特に大きい。彼の国もマッチョなだけではない
https://www.audubon.org/magazine/birding-booming-hobby-and-big-business
ハイタカは絶滅危惧種でも「準」だしオジロワシみたいに天然記念物じゃないし別に良いよねっていうのがユーラスエナジーの見解らしい
https://www.asahi.com/articles/AST8H1TF5T8HULFA00NM.html
日本がやった事はその通りで謝罪と反省が必要だが、英を含む欧州列強が大航海時代から近代まで世界を荒らして回った事実を反省し謝罪したのかという後ろ指を指されているのは知ってるよね、BBCさん。そもそも現代まで続く中東の揉め事の原因はおたくの国が作ったのでは?
https://x.com/bbcnewsjapan/status/1956205744568905787
誰も責任を取らない取りたくない、今さら後には引けなくなった、そんな感じでおっ始めてしまった感…