タグ : コガラ

portfolio

iOSのiCloudの謎仕様に思い悩むことまる二日。ネットでググっても出てくるのは当たり障りのないコードばかりで参考にならず。

アプリ開発専門にやってる若い子に聞いても返ってくるのはすでに調査済みの内容だったりで、どうにも今ひとつ。

丸一日広大なGitHubのコードから手繰ってコード解析してようやく「え!それってそういう意味だったの?」に辿り着き、なんとか実装完了。この後リファクタリングは必要になるが、まあ動作しているので一旦この件はここで終了に。

しかしそれならそれは仕様って解説に書いておけよ林檎屋さんよ..

LUMIX G9 PRO / LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4.0-6.3 ASPH. POWER O.I.S.

ヒガラよりは大きいが、名前の通りシジュウカラやヤマガラに比べたら小柄な小柄。人懐こっさもヤマガラにひけを取らない程度にあまり人を恐れない。

ただ、小柄であるからか、気の強いシジュウカラにはよくイジメられているところを見かけるかな。

カテゴリ:独り言, |タグ:

小雀

2021/3/30

近所に生息はしているが、シジュウカラやヤマガラと違って家の周囲で見かけることはないのがコガラ。今日は珍しく近くの雑木林で見かけたところをパチリ。

地味な種類だが、個人的には好きな鳥である。

FUJIFILM X-T4 / XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR + XF1.4X / PROVIA

XF70-300は1.4倍のテレコンかませると35mm版換算で630mm相当となる。

普段マイクロフォーサーズのED300PROを1200mm相当で振り回している身からすると若干物足りない感はあるが、このコンパクトサイズなら文句の付けどころもあるまいて。

カテゴリ:|タグ:

裏山の鳥居峠で春の名物アカヤシオが見頃になっていた。4月の気温の低さが影響しているのか、例年に比べて一週間くらい遅い感じで、今週末辺りまで十分見ることができるだろう。

FUJIFILM X-T3 / XF55-200mm F3.5-4.8 R LM OIS / Velvia

FUJIFILM X-T3 / XF100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS x1.4 / PROVIA
FUJIFILM X-T3 / XF100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS x1.4 / PROVIA

大沼湖畔で標高1300mほどあるが、新緑の芽吹きにはまだ程遠く、当日はやや薄曇りだったせいもあって、森の中は早春の雰囲気に包まれていた。

中腹でコマドリがよく鳴いていて、少し粘ったが時間的に姿を見るまでには至らず。その代り近くに来たコガラとゴジュウカラを撮影。

人懐っこい

2017/5/20

県北の標高の高い森は、芽吹き前で林内の見通しが効き、小鳥のさえずりもよく通り、まだ姿も探しやすい。

特にカラ類の仲間はもともと人懐こいというか警戒心が薄い個体が多いが、人を見たことがないのだろうか、ジッとしていると興味深そうにすぐ目の前までやって来る個体が見られた。

ただこの連中、ひと所に落ち着くということがなく常に忙しないので、動画の撮影は至難の業だ。三脚に載せたGH5は諦め、X-T2の手持ちで狙った。

上がコガラで下がヒガラ。小雀と字を当てる割に、実はヒガラ(日雀)より大きかったりする不思議さがあるが、これいかに。

カテゴリ:|タグ:,