遅い春
2025/4/14
Posted on X
田舎の畦に遅い春が顔を出した。おはようございます
#フキノトウ
OM SYSTEM Tough TG-7
この個体は月初に近所で出会ったのだが、普段この色彩の鳥を観ることがないので、写真を拡大するまでコマドリと気が付かず。もちろん囀ればすぐ分かるが移動中に鳴くのは稀だろう
何年か前には同じように近所でノゴマを確認しており、タイミングが合えばこういった出会いが渡りの時期の面白さでもある
https://x.com/TmAquila/status/1910800021970407861
明暗差激しい薄暗い林内だったので、撮影時は背景に露出を合わせておいてRAW現像でシャドウを持ち上げ、ISO12800のノイズはPureRAWで消している
マイクロフォーサーズは高感度ノイズがとか、ダイナミックレンジが狭いとか言われるが、OM-1IIではまったくそんなことは気にならない
国にはニホンイヌワシの保護にもシマフクロウやトキ、コウノトリ並みとは言わないまでもその半分くらいでも良いから力を入れて欲しい
どうあってもこれを「クルマ」と呼びたい理由がわからん。タイヤ付いとらんし、そもそもどこからどう見ても「ヘリコプター」やがなって、そういうボケとツッコミしたいのかいな
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ee3093c3bbccada676f3dc609a73f416b4f58e4