タグ : ウグイス

portfolio

隙間を探せ

2019/5/18

春から夏にかけて、低山から亜高山帯までよく耳にするホーホケキョのフレーズ。

言わずと知れたウグイスのさえずりであるが、大きな声の割に、藪の中で鳴くその姿をを拝むのはなかなか至難の業である。

されど時々樹冠で縄張りを主張する個体もいて、春の展葉前ならすぐに見つけることも可能だ。

FUJIFILM X-T3 / XF100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS / ETERNA

FUJIFILM X-T3 / XF100-400mm F4.5-5.6 R LM OIS / PROVIA

とは言え新緑の季節になると、声を頼りに葉や枝の隙間から探すことになる。

さらにその姿をキッチリとフレームに収めようとすると、それこそ前後左右上下にと、見通しの利く隙間を探して動き回ることになるのは受け合いだ。

カテゴリ:|タグ:

群馬は田舎にしては珍しく、けっこう古くからアウトドアショップがあった。

伊勢崎の石井DreamBOXや、栃木のカンセキグループであるWILD-1、それに最近ではモンベルショップもオープンして、実に賑やかになったものである。

中でも老舗とも言うべきは高崎の石井スポーツ..現在は前橋IC近くに移転している..で、学校帰りにビックカメラ..知る人ぞ知る群馬発祥の企業..と石井スポーツをハシゴするのは当時の行動パターンの一つであった。

折しもそんな石井スポーツがヨドバシカメラに買収されて、ヨドバシグループの傘下に入ったという話を小耳に挟んだ。

最近のカメラ量販店の多角化は今に始まった話ではなく、ビックカメラもカメラや家電だけでなく酒や布団も売っていたりするので、まあいずれ時代のニーズに沿ったものなのだろうね。

FUJIFILM X-H1 / XF16-55mm F2.8 R LM WR / CLASSIC CHROME

庭先でウグイスの今シーズン初鳴きを確認。この時期は遅くもなく早くもなく、まあ平年並みといったところだ。

今朝あたりはまだ寒い上に例のごとくまだ半端なケキョケキョだが、ウグイスの声を聞くと気分は一気に春爛漫だね。

カテゴリ:独り言, |タグ:,

今朝はウグイスの今シーズン初鳴きを確認したが、そこそこ上手にホーホケキョと鳴いていたので、本当の意味での初鳴きはもっと早かったと思われる。

と言ってもこれは南関東での話。地元赤城高原における初鳴きは、例年並みならまだ一ヶ月程度先になりそうだ。

それと、拙者は今のところまださほど花粉の影響を受ける状況にないが、今日は風が吹くたびに周囲の杉から花粉が飛散する様が見て取れた。

午後遅くには視界が靄がかかったように白くなって、飛散量の多さを視覚的に体感できた。花粉症の症状がひどい人たちにはまさに目に毒の眺めであったことだろう。

FUJIFILM X-T3 / XF16-55mm F2.8 R LM WR / CLASSIC CHROME

鶯とくれば梅。南関東では梅も今まさに満開である。

ウグイスの初鳴きは年によってバラつきがあり、なかなか早いとか遅いとか一概に言えないところがある。過去記事を検索してみても、年によっては下界で先に聞いてしまったりするケースもあって、これまた当てにならない感じ。

とは言え、下界で桜咲き、近所でダンコウバイが咲く頃かなぁという印象はあるかな。

FUJIFILM X-H1 / XF16-55mm F2.8 R LM WR / Velvia
FUJIFILM X-H1 / XF16-55mm F2.8 R LM WR / ASTIA

ということで、下手っぴなホーホケキョが鳴り響く近所の雑木林で、ダンコウバイが花を付け始めた。

黄色の発色がVelviaとASTIAではここまで違う。当然実際の見た目はASTIAが近いし、光が回ってないこともあってここはASTIAに軍配が上がる。

麒麟も花見

2017/4/6

するかどうかは不明だが、キリンと桜..ソメイヨシノではなく園芸種?かな..のツーショット。

今朝方、ウグイスの今シーズン初鳴きを確認。但し、西日本での話だけどね..

と言っても地元ではなく南関東での話。慣らし運転さながらに、朝も早よからホーホケキョとやや遠慮がちにあちこちで鳴いていた。

20160224

アオジと一緒に藪をうろつくところを何個体か見かけたが、朝早かったので写真は撮れず。替わりに梅でご勘弁。

カテゴリ:|タグ:, ,

下界に比べて一ヶ月近く遅い、地元での初鳴き確認である。ただ、普通にホーホケキョと鳴いていたので、こちらが気が付かないところですでに鳴いていた可能性はあるかも。大抵、鳴き始めは下手っぴだからね。

20150401

でも写真はなぜかエナガ。最近手に入れた新しいガジェットでの撮影だが、近距離だと結構まともに写るのでちょっと驚き。

カテゴリ:|タグ:, ,

初鳴き2種

2015/3/9

まだ雪が残る赤城高原と異なり、関東も南へ下ると春の気配濃厚だ。今日はウグイスとヒバリのさえずりを同時に初鳴き(個人的にの意)確認である。今年は春が早いと巷では言われているが、それでも北関東の山奥と南関東では同じ関東でもかなり開きがある。引き続きこの週末には梅の花も拝めそうだ。

上流のデザインと設計フェーズが終わったので、後は製造よろしくとN君とSさんに工程を引き継ぎ、こちらは別の仕事の手伝いで出張へ。あえて言うなら陽の当たらない世界(世の中ではデスクワークという)から、陽の当たる世界への変革か(笑)。

20150309

などと適当にうそぶいていたら、今日はあいにくの雨模様。外に出てきても陽が当たらんとはこれいかに..

カテゴリ:|タグ:, ,

年度末追い込み作業で多忙のため、相変わらず更新もままならない状況なのだが、季節の移ろいぐらいは自分のブログに足跡を残しておかないと、ネイチャー系を標榜するサイトとして示しがつかないか、と言った何とも締まりのない理由で久々の更新。ちなみに初鳴きと言っても地元の話ではなく、南関東だということは補足しておかねばなるまい。地元のフィールドはどこもまだ深い雪の中で、春まだ遠い世界なのだ。

20140314

見る人によっては身の毛もよだつ色合いを見せる杉林。とは言え、最近はあまりひとごとではなくなってきた感も無きにしもあらず。

カテゴリ:季節感|タグ:,

20130411

昨晩は宵の口にはすでにみぞれっぽい降りではあったが、

今朝は4月としては10年ぶりに春の雪となった。

そして当然のごとく寒い。吐く息も白く手もかじかんで、

再び上着を羽織ることになった。

咲いたばかりのダンコウバイもどこか迷惑そうだ。

そんな季節の逆回しのような赤城高原だが、

例年に遅れること半月でようやくウグイスが鳴いた。

あとはこれでツバメがやって来れば、

春の使者としては申し分ないところだ。

カテゴリ:|タグ:,