portfolio

ジャンプ!

2015/3/18

昨日の赤城高原は午後に一気に20℃まで上がったため、暖かいを通り越して暑く感じ、今シーズンの屋外活動では初めて手袋を外してシャツ姿になった。それでも周囲を見回すと、未だにダウンを着込んでいる地元のおっさんたちの頑なな姿勢には驚かされる(苦笑)。

極地のエスキモーやイヌイットたちは、−40℃の日が続く中、ある日突然不意に−20℃になったりすると、暑い暑いと毛皮のパーカを脱いでしまうと聞いたことがある。人は環境に慣れそして生かされる生きものなので、感覚としてみればさもありなんという話だ。

その点、祖を同じくするモンゴロイドであっても、日本人は律儀な民族なので暦に従ってしまう傾向がある。旧暦の感覚なら春であっても、桜が咲く前の3月はまだ冬のしっぽくらいに捉えているフシがある。とは言え目の前の景色がまだ白いようではそれもまたさもありなんか。

20150318

キツネも春の暖かさに嬉しく飛び跳ねている..というわけではなく、これはイヌ科の仲間に見られる狩りの瞬間だ。

キツネの主食はネズミなど小動物だが、冬ごもりをしないネズミの仲間は雪面と地面の間にトンネルを掘って移動しているため、その匂いを嗅ぎつけると、タイミングを見計らって上からトンネルを壊し、ネズミを捕らえるのである。

ネズミも時々は雪上に出ることがあり、その穴の周囲で待ち伏せしているケースもあるが、大抵はウロウロ歩き回りながら雪の下に振動を与えて、ネズミたちが逃げ惑うように仕向け、その動きを逆探するような狩りの方法を取るようだ。

カテゴリ:ほ乳類|タグ: